こんばんは♪

くりたまです。



角濱ごまとうふさんの続きです。




まず、高野山の寶亀院(ほうきいん)さん




毎年、弘法大師空海さんの命日である321日に、ここ寶亀院から新しい法衣を奥之院の廟所へ運ぶ「お衣替え」の儀式が行われます。




この井戸の水を使って僧侶の方々が布を染め上げ、奥之院のお大師様の御衣に仕立てられています。

南無大師遍照金剛🙏





🌸が咲く壇上伽藍(だんじょうがらん)






中門




金堂

ご本尊

薬師如来様


般若心経と御真言7回を唱えて、ご挨拶させていただきました。


この金堂は、観心寺の金堂(国宝)を模して1932(昭和7)に再建されました。


春季と秋季に結縁灌頂(けちえんかんじょう)が行われます。





根本大塔

塔の内部の中心に大日如来様を祀り、周囲に五智(ごち)如来様が鎮座される立体曼荼羅(まんだら)になっています。




六角経蔵(ろっかくきょうぞう)

皆様と一緒に、ゴロゴロと手で押して、六角経蔵を回しました。


一周回すことで、一切経を一通り読んだときと同じ功徳を得ることができるといわれています。


やった〜爆笑




丹生都比売(にうつひめ)神社の御社(みやしろ)

高野山12日の旅の安全をお護りいただくように神様にお願いしました🙏



桜井識子さんのブログ



今日も一日、皆様に仏様の御加護が降り注ぎますように



千葉県神崎町にある古民家再生の神崎寺宿坊プロジェクトを応援しています。皆様の温かいご支援・ご協力をお願い致します。


古民家再生の神崎寺宿坊プロジェクト