唐揚げからの酢鶏で節約 | 節約一家のありのままキッチン♪〜地味飯でも栄養満点〜☆

節約一家のありのままキッチン♪〜地味飯でも栄養満点〜☆

ケチ子&ケチ男の節約生活♪
野菜中心の自分のレシピを中心に、健康的に食費節約!
2022年5月結婚から9年目にして、女の子出産♪
今は育児奮闘中
節約(食費)も忘れず奮闘中♪

こんにちはニコニコ
やはり絶不調の私
昨夜はなぜか腹痛で食べられませんでした
なかなか治らないのは
若くないからなのね笑い泣き





ちょっと節約レシピの話しクローバー


いいのか悪いのか
1歳6ヶ月の娘も食べた酢鶏(少し奪われる程度)

唐揚げの次の日は酢鶏で節約
するようになりましたニヤニヤキラキラ
時間も費用も節約です
酢豚を作るとなると家で簡単にと思ったら
揚げ焼き程度になっちゃうんで
しっかり揚がってる鶏肉を使うと
タレが絡まって更にうまうまに感じますキラキラ

こちら大ぶりの唐揚げに
ケチャップタレが絡まって
めっちゃ美味しそうじゃないですか?笑




前日の唐揚げはこんな感じで♪
酢豚の分量の
人参・玉ねぎ・ピーマンを炒めて
そこに唐揚げいれてタレでからめます
(玉ねぎ命の玉ねぎが高すぎてショックですガーン


どんなに手間でも
揚げ物はしたくなります
揚げたらなんでも美味しい説
1人で唱えてるので笑
我が家の定番ルーティンに入った
唐揚げ⇒酢豚

ケチャップタレは色々あってどれにしたらいいか
迷いますが
いつものご家庭の酢豚のタレでいいですよOK
私も模索中ですが
食べたらいつもと同じような味ですから笑

クックパッド 京たまご 酢豚
で検索して参考にしていただいてもOK
映える料理なんて一生できなさそうで
娘に申し訳ない笑い泣き