試すぜ!新戦術!フィッシュオン王禅寺!! | まだ釣れる様な時間じゃない

まだ釣れる様な時間じゃない

家族優先をモットーにしていたけれど、段々子供達が大きくなり自分勝手に!?
普段は早朝の多摩川で釣りをしている怪しい自称フライフィッシャーが綴るブログ
愛車バルボア(ダイハツ ロッキー )
真ケッターブラック(電動アシスト自転車)
頼れる相棒コライドーン(CRF250Ls)

2022年2月13日 日曜日


さぁ連休最終日。

今日はね、もう決めてます。

連休で散々叩かれまくったであろうマス達を相手に新戦術を試すのです!!


まぁ大した戦術じゃ無いんですけどね(笑)

先週、王禅寺行った時に、まぁ釣れなかった訳じゃ無いけれど、中々釣れない時間もあってね。

フライの色について考えたのです。


自分の引き出しはそんなに多くないので、管理釣り場で沈める釣りといえば、

真面目系のニンフ、マラブーと、

釣り堀特化系のトラウトガム、エリアワーム、エッグなどしか使っていないのです。

んでもって、その色たるやこの6年間、あんまり代わり映えしない色を使い続けているのです。

最初にお店でお勧めされた緑系、赤系ぐらい?

まぁそれでも釣れて来てるんで、困ってはいなかったのです。


で、ふと思った訳ですよ。

今まで使った事もないような色のフライを使ってみたら、新しい世界が見えるんじゃないかと!!


これね、もう大勝利しか見えないでしょ(笑)

と、いう訳で先週王禅寺から帰って来た後、今までの自分だったら絶対買ってないような色のマテリアルを4色購入!

ちょっとずつフライを巻いたのです。


さぁ、行きますか。

新しい世界へ!


午前中に買い物に行きたいという家族の要望があるので今日はもう朝イチからやっちゃおうと

6時ちょいにはフィッシュオン王禅寺に到着したのだけど、、、



長蛇の列(汗)

オープンから皆さん並んでんのね、、、

結局3時間券買えたのは6時半でした(笑)



お日様昇って来てらぁ!

さぁ今日は釣るぞ!

勝手に自分で今日は新色縛りとルールを決めて

いざジロー池へ!


既にフライマンが三名ほど布陣されてるので邪魔にならない所へ釣り座を構えたらフィッシングスタート!!


ふふふふふ、

これ良いのかな?書いちゃって。

凄い結果になっちゃったんだよね(笑)


もうね、ボッコボコですよ。

コテンパンです。


先ずこちら、ファーストフィッシュ!



ジロー池、アベレージが大きいんですよ。
釣れれば40近いのが上がって来て、更に大きいのも入ってます。
でーっかいのが何度も足元付近回遊して来てました。
放流されて間もないのかとっても綺麗な魚体。
あんなん釣れたら最高よね。



えぇ、そうです。
この最初の一匹を釣るのに1時間掛かりました、、、

反応が薄い(泣)
今日が駄目って訳ではなさそう。
周りのフライマンはポツポツ釣ってます。
ルアーの人達も釣る人は釣ってます。

自分が下手なだけなのでしょう。
タナも探りました。新色もローテーションさせてみました。

なのにッ!

反応がッ!

薄いッ!!

釣れる気しなさ過ぎて心が折れそう。
いつものフライ使う?
釣れちゃったらどうしよう(汗)
今日の為に準備した新色が通用しない事証明しちゃうよね。
怖すぎて使えない、、、
(あくまでこの日に、自分が通用しなかっただけなので、他の釣り場や条件違えば爆釣かもですけどね)
事実、周りはポツリ、ポツリ釣ってますしね。

そんな状況なのに、これでバレたらアホだよなと
ヒヤヒヤしながら撮ったこちらの写真(笑)



今日もスケスケタックルがアーチを描きます。

折れそうな勢いよね。

なんとかキャッチ出来ました。



バラしてたらロッド投げ出してサブロー池に行ってたかも(笑)



ニャンコ先生も待ちぼうけですよ。

愛想尽かして違う方の所へ行かれてました。


てな訳で自信満々で挑んだ一週間ぶりの王禅寺、
大爆死でした!!

もちろんツヌケなど夢のまた夢、
先週の釣果の三分の一。。。
いやぁお魚さんの気持ちはわからんですな。



本日は2月23日。
さぁ、渓流解禁まであと、、、

6日!