皆さん、こんにちはパー

癖毛くるくる天パ たまこんぶですピンクハート


縮毛矯正をやめて2年半ほど、縮毛矯正部分を切り落としてもうすぐ1年。


今も、どんな風にスタイリングをしたら一番良いのか試行錯誤しています。



ということで、


今回は、

私が癖毛をカールにスタイリングしている


アイテム


の紹介をしていきます。



ブログ初期~今まで使用をしていたアイテム全て、お伝えしていきますね~ニコニコ






  【安い、早い、楽チン】これが私のスタイリング




私、本当に本当に本当に、面倒くさがり屋なんです。



そして、消耗品には出来るだけお金を使いたくない。



私にとっては、


楽しい時間、身体を作る食べ物、何年も長く使う形の有る物など以外の物は、消耗品なんです。


(消えてなくなるイメージ)



ですので、

毎日付けて洗い流すヘアスタイリング剤は私の中の「消耗品」の部類。



そんな私が心掛けていることは下記3つ。




    

ヘアスタイリングで心掛けている事


【安い】

・ブランド名にこだわらない。

・内容物、使用感を最優先。

・自分が使用し、人に堂々と

進められるもの。


【早い】

・必要なアイテムに絞る。




【楽チン】

・沢山アイテムを揃えない。

(最小限)

・省いても効果が変わらないと

感じたら不使用。

・時間を無駄にしない。



それでも可愛く、綺麗でいたいと

思って、試行錯誤していますピンクハート






  スタイリング剤一覧



実際使用していたもの、使用しているものを紹介します。





シャンプー



髪の毛は固形石鹸で洗っています。


 

【以前使用】

泡立ててから頭皮を洗っています。

使い心地スッキリ。


 



 【現在使用】

赤箱に不満はありませんでしたが、こちらの方が泡立ちが良い気がします。(私の感覚的なもの)頭皮スッキリ。







トリートメント


 

ずっと、こちらを使用しております。


固形石鹸で頭を洗うので、髪はバシバシになります。こちらをたーーーっぷりつければ、トゥルトゥルになります。


価格もお安いので、たっぷり使えます。



 






オイル



お肌にヘアスタイリング剤を付けたくないので、肌も髪もOKなオイルを使用しています。



【以前使用】

こちら、今でも気に入っています。ほんのり良い匂い、べたつきすぎない。髪の毛に付けた後、肘や膝に付けていました。


 


 



【現在使用】

↑クナイプのオイルが無くなった時に無印で見つけました。

「あ!昔使っていて、使い心地良かったなぁ。」と思い出して購入しました。



こちらもベタつきすぎず使いやすいです。お肌用なので、肌ついてもOK!


 お肌がカサッとした時に塗っても良いと思います。


 






ジェル



【現在使用】

100円均一セリアのジェル。

安さがたまりません。安いからケチらずたっぷり使用できます=綺麗なカールに毎日スタイリングが出来ます。


※こちらセリアで販売が無くなってしまったようです。買い置きが無くなったら探さなくちゃ。




↓これ






クリーム



髪が短いときはオイル&ジェルで十分でしたが、長くなると絡まってきました。


ということで、中間~毛先にクリームを少しだけ塗るようになりました。



 


こちら、ベタつきすぎず、さらっとした使い心地。




 

 


かなりしっとりなクリーム。

乾燥がしやすい髪は、こちらの方が相性が良いかな?と思いました。








ディフューザー



こちら、朝にスタイリングする際に使用しています。夜はめんどくさいので付けずに乾かしたり、自然乾燥させたりと、バラバラです。








濡れ髪にはタングルティーザー1択。


絡まりが簡単にとけます。髪が細かったり、絡まりやすい方には本当におすすめ!


早く買えば良かったと思った、無くてはならない櫛です。頭皮に当たる部分も柔らかいので、頭皮に優しく気持ちが良い。



夫と一緒に使用しています。






上記のアイテムで↑こんなカールにスタイリングをしております。


また、全てを毎回使用するわけではなく、気分で使い分けています。



【例】
・晴れて空気が乾燥しているのでクリームのみ。
・ハーフアップ時はオイル。(首についてもいいように)
・お出掛けだから、クリーム、ジェルの二刀流でくっきりカールに。

などなどキラキラキラキラキラキラ



髪質もそれぞれ違いますし、人によって合う合わないもあると思います。

ただ、コストをそこまでかけなくても、カールにすることは出来ます!!!

私の髪で実験済みチョキ

是非是非、ためしてみてくださいねニコニコピンクハート



以上!コストをかけずにカールヘアにするアイテム紹介でした。



↓縮毛矯正を止めるまでの過程写真


読者登録してね


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村