「何があっても大丈夫を土台に自己肯定感を育む話」語り部CHIKAGE
いのちの語り部・作家のCHIKAGEです。
ブログにお越しくださりありがとうございます。

【開催可能な講座】
子供向けいのちの授業(未就園児・小学校・中学校・高校)
◆ 二分の一成人式いのちの授業講演会(小学4年生向け)
◆ 保護者向いのちの授業講演会
 (PTA、家庭教育学級、養護教諭の依頼)

 (未来の大人たちの生と性を守るために親である私たちができること)
◆ 二次性徴期のいのちの授業(小学4年生~中学1年生向け)
◆ 幼児と低学年のためのいのちの授業(幼児~小学低学年)
◆ 「思春期講座」母と娘の月経のお話
◆ 子育て講座(市民子育て講座でお話している内容)
◆ いのちの授業+思春期講座


◆ マタニティクラス(初期・中期・後期・臨月期)
◆ 産後クラス(ベビーマッサージ+ママの学び時間)
◆ 赤ちゃん待ちクラス


講座の詳細についてはこちらへ

子育てコンシェルジュとして個別カウンセリング・お話会・朗読会など開催しています。
愛を受けとった日ひとりじゃないよ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

残数50個切りました「日めくりカレンダー」『とうとがなし』

こんにちは
 
 
世界に愛と笑いと感動をお伝えする
語り部CHIKAGEです

このブログにお越しくださり
ありがとうございます

マイプロフィールはこちらへ

 

講座メニュー(講座費用)ご案内はこちらへ



日めくりカレンダー

限定販売のため

残数50個切りました





『日めくりカレンダー発売中』

(日めくりカレンダーなので年度は関係ありません

いつまでも使っていただけます)



と う と が な し

日めくりカレンダー 1冊 ¥5500

(148mm×297mm 31ページ)

送料別途370円かかります

(ご注文いただく冊数により

送料は変更いたします)


 とうとがなしとは、奄美大島の方言。

『尊々我無-とうとがなし- 』我を無

くして、尊い想いで人と出逢いなさい

という先祖からの教え。をタイトルに

しました。





沢山の方にお買い上げいただき

本当に本当にありがとうございました

プレゼント用にも購入くださり

そのお気持ちが嬉しかったです


限定販売なので個数には限りがあります

残り50個を切りました


欲しいという方は

お早めにお申し付けください♡


どうぞ宜しくお願い致します


ほんわり温かい気持ちになります



私はおトイレに飾っているのですが

家族もこれを見ているのだと思うと

それだけで温かい気持ちになります





この2年間、奄美大島リトリート開催

を通して私たちが感じ、今を生きる全

ての人に届けたいメッセージを一冊の

日めくりカレンダーに認めた渾身の作

品です。楽しみにめくって頂けました

ら幸いです!


絵も新作が入り、文も今を生きる私た

ちの心に響く31枚のコラボレーション。

『愛をうけとった日』(学研)

『ひとりじゃないよ』(海竜社)に続く

3作目に相応しい自信作です。



どうか感じるままに、心で受けとって

ご家庭に、大切な場に、大切な方々へ

その温かな想いが届きますように。



2023年が皆さまにとって笑顔溢れる

、喜び溢れる一年となりますように!



CHIKAGE &RIE




お申し込みはこちらへ


日めくりカレンダー希望と

冊数を

ご記入ください。




振込確認後順次お送りさせていただきます

楽しみにお待ちくだされば幸いです





『かんじるだけのリトリート2023年」

も募集中です

こちらから


どんな方にお逢いできるのか

ワクワク楽しみにしています


引き続き今年もどうぞ宜しくお願い致します






いつもありがとうございます
いてくれてありがとう
 
ーーー
【募集中の講座・イベント』
現在募集中の講座は
・いのちのお話し会・思春期講座・更年期講座
・月経lesson・男子ママのお話し会・だいじょうぶカード、おかみカードセッション
・豊かさと尊さをうけとるワークショップ

随時リクエストに合わせてzoomなどで開催しています
お問い合わせは↓LINE公式アカウントより個別メッセージください
  
公式LINEの登録はこちら】

(@cns7353j          

 
愛をうけとった日 愛をうけとった日
1,210円
Amazon
 

想いが、愛が、爆発しました

こんにちは
 
 
世界に愛と笑いと感動をお伝えする
語り部CHIKAGEです

このブログにお越しくださり
ありがとうございます

マイプロフィールはこちらへ

 

講座メニュー(講座費用)ご案内はこちらへ


募集開始 「秋の奄美大島リトリート」〜かんじるだけのカード  詳細はこちらから


最近思うこと

「語りたい

伝えたい

自分から溢れる想いを

届けたいのです」


園児

小学生

中学生

ママさんへ

パパさんへ


まだまだやらなきゃいけない事がある、

と自分から溢れるものが

漲っています



保護者向け講演会でも

生徒たちへの「いのちの授業」でも

お伺い致します



コロナの後だからこそ

不安が多いこの時代だからこそ

「あなたが大切なんだよ」

心から伝えたい


必要な方の元は届きますように

 



ーーーーー


(昨年お伺いした中学校での記録より)


今の気持ちのまんま残しておきたいので

思うまま綴ります





今日は語り部の仕事でとある中学校へ


これが一学年↑



中2

中3

中1

保護者向けのお話と


4講演




やりきりました

がんばりました

爆発しました

想いが溢れました

愛がただ漏れました

wwww





まず

最初に驚いたのは

各学年で講演が始まる前に

(生徒さんたち)ご挨拶の礼をしてくださるのですが

その時の生徒たちの深々と頭を下げる姿に

いやいや、感動しました


深々と

本当に深々と


私が礼をして頭を上げても

生徒たちはまだまだ頭を下げていました




こうべを垂れる稲穂かな



こういう事って

できそうでできないものです



礼の仕方一つでこの学校がどういう状態か

わかりますし

生徒たちにとって一生のお宝になります





なんと言っても全校に伝えられるチャンスをいただけたこと

もうそれだけで胸がいっぱいになり

最初から泣いてました、w


始まりは

あるお母さんが心一つで動いてくださり

それを応援してくださる保護者の皆さま

受け入れてくださる先生方

静かに心を向けてくれた生徒たち


もうもう感無量なのと

やりきった感が半端なく

帰りは「無」でした、ww

(ふらついてました)





やっぱり中学生が大好き♡

もっと語りたい

必要な方メッセージください





胸いっぱいで上手い言葉が見つかりません

纏まりません

ごめんなさい


今日は

想いが

愛が

自分の中から

溢れでて

だだ漏れになっていたのはわかります





あーーー、さいこうです

ぷぷぁ〜と帽子を投げたい気分です、w

(なんじゃそれ)


講演中にご用意いただいた水と雨とこころ♡







お花もいただきました

玄関に飾りました

素敵です


玄関に愛が溢れました






おやつも早速いただきました

ご馳走様でした






自分の心に愛が溢れていたから

夕焼けも愛にしか見えませんでした





「御礼にて」

今日出逢ってくださった沢山の方々

生徒たち

先生方

お母さま方

連日のようにご準備をしてくださった皆さま

本当に本当にありがとうございました


おかげさまで生徒たちに出会えました


心より感謝いたします



深謝





いつもありがとうございます
いてくれてありがとう
 
ーーー
【募集中の講座・イベント』
現在募集中の講座は
・いのちのお話し会・思春期講座・更年期講座
・月経lesson・男子ママのお話し会・だいじょうぶカード、おかみカードセッション
・豊かさと尊さをうけとるワークショップ

随時リクエストに合わせてzoomなどで開催しています
お問い合わせは↓LINE公式アカウントより個別メッセージください
  
公式LINEの登録はこちら】

(@cns7353j          

 
愛をうけとった日 愛をうけとった日
1,210円
Amazon
 

ある方の大変だった話しを聴きながら出てきた言葉とは

こんにちは
 
 
世界に愛と笑いと感動をお伝えする
語り部CHIKAGEです

このブログにお越しくださり
ありがとうございます

マイプロフィールはこちらへ

 

講座メニュー(講座費用)ご案内はこちらへ


募集中 「2023年度春のかんじるだけのカードリトリート」詳細はこちらへ




先日、ある親子さんに



どうしても

おもてなしsalonに来ていただきたく

お声かけしました

(今後やっていきたい

「大切な方といらしてくださいsalon」

の第一号として)

  




あれこれ妄想しながら

準備するのが

何よりも楽しくて





細部にまで拘りたくて

1ミリ動かしては

あーでもないこーでもない

自分のドストライク300%を見つけていく

そんな作業、ww





GWだから

兜を折ってみたり



こういう事すべてが楽しくて

ワクワク妄想想像空想して

コトコトじわじわ炒めて

煮込んで



自分で思います

「好きこそものの・・・」




(あなたの大切な人と来てくださいsalonから)

帰宅されて数日後

お母さんが

こんな投稿をされていました


ーーーーー


ある日、娘が生きるのを止めたかのように

動かなくなって


人の心が壊れて動けなくなった時

こんな風になるんだと

目の前で見続けた日々があって


壊れたものが再生するって

こんな風になっていくんだと

目の前で見届けた日々があった


そしてこれからは

どう変化していくのか

どう変化しないのか

楽しみな日々が待っている


昨日も今日もたぶん明日も

たくさん迷い、苦しみ、また止まってみたり

でもゆっくり、ゆっくり歩んでる


死にたいって泣いてばかりいたけど

また、娘が外に出られるようになった時

この方に絶対会ってもらいたいと思ってた


青木 千景 さん。。。


願いは叶うのだー


やっぱり何があっても大丈夫

何にもなくても大丈夫

広い深いものが娘に伝わったようでした


そして

今日で娘が2○歳になりました


ありがとうございます

おかげさまです





後日
娘ちゃんから
お手紙が届きました



三枚びっちり書いてくださり

字が優しくて丁寧でした

(有り難かったです)





(一部ご紹介)

千景さん

お久しぶりです

先日は素敵な時間をありがとうございました。

お家スゴカッタです。

お料理美味しかったです。

お話、楽しかったです。

あのときに戻りたいです

(続く)

(あ、あ、あのときに戻りたいです、

わ、わ、わ、嬉しいお言葉)





今の彼女の気持ちが

素直に沢山綴られていました

(読みながら胸熱)


私がお話ししたことも

よく覚えてくださって・・

ありがたや♡ありがたや

(感動して泣きました)





おもてなしsalonの時間内で


(不思議なことに)

彼女の大変だった時の話しを聴きながら

なぜだか


ぽっと

「美しい人生だなぁ✨✨」と

彼女の人生が美しく輝いたのです

(私にはそう見えた)


そのまま「美しい人生だなぁ〜」と

わたし、呟いたのです

言葉が勝手に出てきたのです





大変だったお話しに対して

ポロンと出た言葉が「美しい人生だなぁ」は

本来は失礼なのかもしれない

でも頭で操作できない、

溢れ出たものだから仕方がない

(私にとって美しいというのは

キラキラしているとか

表面的なものではないのです

立体的というか

深みというのか

喜怒哀楽ぜんぶというのか

言語化は難しい)





そんなやり取りのことも

お手紙に記してくださいました


「私は毎日頑張っています。

もう少し楽に生きれたら

強くなれたらと考えますが

なかなか難しいです。

ですがそれでも「美しい人生」と

感じてくれる人がいます。

とても有難いです。


母もそうだと思いますが

私も千景さんとお会いできてよかったです。

本当にありがとうございました」




・°°・(>_<)・°°・。




手紙も美しかった♡





私ね

生きていてこういう喜びが

最上級だと思うのです


お金が儲かるとか

キラキラしているとか

そういう外枠のものではなく

じわじわ心の深いところが震える

その震えた状態がずっとずっと続くのです

何をみても

しあわせに見えるのです、感じるのです

特別なことは何もないのに





ぷふぁ〜と

細胞ごとしあわせに包まれます



言葉にはなりません



心が満ちています♡

もう他には何もいらないと思っています



母娘さま

本当に本当に凄い時間をありがとうございました


この体験は最上級のものです

(私の中の)


本当に本当に

誠にありがとうございました






いつもありがとうございます
いてくれてありがとう
 
ーーー
【募集中の講座・イベント』
現在募集中の講座は
・いのちのお話し会・思春期講座・更年期講座
・月経lesson・男子ママのお話し会・だいじょうぶカード、おかみカードセッション
・豊かさと尊さをうけとるワークショップ

随時リクエストに合わせてzoomなどで開催しています
お問い合わせは↓LINE公式アカウントより個別メッセージください
  
公式LINEの登録はこちら】

(@cns7353j          

 
愛をうけとった日 愛をうけとった日
1,210円
Amazon
 

やっと「やりたい」「伝えなきゃ」が噴き出してきました

こんにちは
 
 
世界に愛と笑いと感動をお伝えする
語り部CHIKAGEです

このブログにお越しくださり
ありがとうございます

マイプロフィールはこちらへ

 

講座メニュー(講座費用)ご案内はこちらへ


募集中 「2023年度春のかんじるだけのカードリトリート」詳細はこちらへ



コロナで自粛していた期間が長く

なかなか以前のように

トークショーしようという気持ちが

湧いてこなかったのですが




先日

ある方とお逢いして

「また前みたいにトークショーやりたいです」

というか

「やらなきゃいけないやつです」と

熱く語っていました





二人で今伝えたいことを纏めていると

以前とは全然違うものになっていました

全然違うというか

バージョンアップしたという感じ





お花畑にいながら

現実やってくる

(自分+周りの問題)

いろんな問題を

クリアーにしていく方法というのか


そこが二人して

共通のクリアーの仕方でした


コロナ中に進化していた





それを伝えたい

そこを声を大にして伝えたい




だってだって

生きていれば

みんな日々いろんなことが起きるから

それを起きないようにしようではなく


起きる、

起きてもいい、

起きたものを見ながら

お花畑で生きるコツみたいなものかな?

(心の二段活用的な、w

なんじゃそれ)




これがわかると生きるのが凄く楽になるかも


と本気で思っております


文字にするとうまく伝わらない





トークショーの日時

詳細はまた後日アップするとして

7月5日12時半〜

空けておいてね

手帳かスマホに入れておいてね


7月5日水曜日ねぇ

(大事なことは2回いう)





誰とトークショーするかは

以前もやっていた方なので

想像できるかな??

お楽しみにです

東京開催です




楽しみにしています


逢いたいねぇ♡





いつもありがとうございます
いてくれてありがとう
 
ーーー
【募集中の講座・イベント』
現在募集中の講座は
・いのちのお話し会・思春期講座・更年期講座
・月経lesson・男子ママのお話し会・だいじょうぶカード、おかみカードセッション
・豊かさと尊さをうけとるワークショップ

随時リクエストに合わせてzoomなどで開催しています
お問い合わせは↓LINE公式アカウントより個別メッセージください
  
公式LINEの登録はこちら】

(@cns7353j          

 
愛をうけとった日 愛をうけとった日
1,210円
Amazon
 

すべてが"美しく”見える、なぜ?

こんにちは
 
 
世界に愛と笑いと感動をお伝えする
語り部CHIKAGEです

このブログにお越しくださり
ありがとうございます

マイプロフィールはこちらへ

 

講座メニュー(講座費用)ご案内はこちらへ


募集中 「2023年度春のかんじるだけのカードリトリート」詳細はこちらへ



ふと心がじんわり

温かくなって

込み上げてきた





人とのやりとりが

人との関わりが

人の人生が

自分の人生が

人の悩みが

がんばりが

頑張ってる姿が

生きてる様が

いのちが

人が

自然が



すべてが美しく見える



何をみても






何をしていても





自然の中にいる時はもちろん





朝ごはんをゆっくり大切に食べる時も





お散歩行く時も



・・・





夕方のこと


ある方と

何気ないやり取りで

「今日の夕焼けが綺麗だったよ」と

写真を送ってくれた



そのお気持ちが

とーーーってもとても嬉しく

美しかった

(なんて美しいのだろう

夕陽も

その方の心も)





あーー今、私は美しい世界に

住んでいるのだなぁ」と





しみし゛み


しみし゛み





いつか

それが終わってしまったとしても

美しく見えなくなったとしても

それはそれでいい





今が美しく


美しさを味わえる今に

心から

心から


ありがとう





だからこそ

今のしあわせを噛み締めておこう


いつ終わるかは誰にもわからないのだから





合掌





いつもありがとうございます
いてくれてありがとう
 
ーーー
【募集中の講座・イベント』
現在募集中の講座は
・いのちのお話し会・思春期講座・更年期講座
・月経lesson・男子ママのお話し会・だいじょうぶカード、おかみカードセッション
・豊かさと尊さをうけとるワークショップ

随時リクエストに合わせてzoomなどで開催しています
お問い合わせは↓LINE公式アカウントより個別メッセージください
  
公式LINEの登録はこちら】

(@cns7353j          

 
愛をうけとった日 愛をうけとった日
1,210円
Amazon
 
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>