4年前の10/10
私は、りくりゅうを知らず
「光る君へ」も勿論知らず
よもや、中関白家一門が、令和の世に小説とは言え、平安時代よりも惨く貶められるとは夢にも思わなかった。 月は同じなのにね
- テーマ:
- 創作物について 思うがまま
私(彰子)が御育てした. 主上のたってのご希望で
唯一無二の一条帝の親王である敦康の皇子。
僅か二歳で、そのご生母定子の宮様とお別れなさった、美しい皇子。
まひる(籐式部)が書く源氏物語で、
どんどんカンカンどこまでも清廉潔白・公平・純白道長さんが
気がつくそうです。
輝く藤壺の「彰子中宮=藤壺の宮」に、敦康親王が懸想する光君だと!
同時進行で、事象を宮中で見聞きしたゴシップ紙に、
あの源氏物語を貶めて、何が、大河っじゃああ
小説です
小説ですよ、小さな私的な説です、落ち着こう、まろよ。
2分ダイジェストでも、伊周さんの凋落ぶりが判りましたよ!
何もかも、証拠がないのに悪者にする、道長の方が病的弱者排他ではありませんか
政権争いで氏の長者になれなかったが、敗者でも臨終の時
娘には、決して宮使えはするなと矜持を示した伊周。
隆家はすり寄りませんよ、呼んでご機嫌取りをしたのは道長です。
少納言と式部に交流が一度でもあったなら
枕草子に記されたはず。
グチグチ日記に書いたは、定子の宮没後、
8年以上後の籐式部と呼ばれたころ・・・
清少納言に式部は完全スルーにですよ スルーです
一条帝が桐壷帝?宮中の規律を乱す「寵愛 」を批判?
ただの一女房が、今上を戒めるなんぞ、命婦の御許の位の猫さんを襲ったと、
打ち据えられた翁丸より、厳罰ぞ。
三条帝だって気骨のある帝です。
道長の専横と必死に戦う。でも、多分 骨抜きに描かれるでしょうね。
一条院の辞世の句の「君」は彰子になっちゃうんでしょうね。
「権記」行成君、踏ん張れや。