大崎上島町へ視察へ!たくさんの収穫が♪ | 元女性自衛官の臨床心理士 玉川真里が教える「自分思考」

元女性自衛官の臨床心理士 玉川真里が教える「自分思考」

海田町議会議員であり
元自衛隊 臨床心理士(公認心理師)NPO法人ハートシーズ理事長の私が
23年間の自衛隊経験と心理の専門家として活動、議員としての信条などをブログにまとめています


大崎上島町の女性議員と!


元警察官✖️元自衛官

とてもすてきなコンビだとぴんとした私!研修でお知り合いになり、すぐに会いに行くなって調整をして、2日間、町によって議会が違うところや同じ悩みを共有して、あっという間の2日間を満喫しました!










学生や移住者が、「もっと町の魅力を広げたい」って勉強したり、様々な挑戦をしたりと学ぶことがたくさんでした!


とてもタフでたくさんの引き出しを持っていて、人望も厚い人今日もお仕事があるご家族のお子さまを預かって一緒に子守りをさせてもらって楽しかった〜

上の写真は、子どもさんが作ってくれた魔除けの飾りとのこと










町の魅力発信施策や観光施策を学んだりして、うちの町でも、こんなのを取り入れたい!などたくさん考えました!






フェリーでしか行けないことをどのように逆転の発想で良くするか!移住したからこそわかることなど、アイデアや問題意識をたくさんお持ちでした!



夜には、魚釣りの好きな私は、一人で釣りに行って、中秋の名月を眺めました!




帰りのフェリーでは、素敵な夕日が見れて最後まで最高の学びと感動の時間を頂きました😊


これからも他市町の現状を知り考えることの大切さを考えさせられました❣️