「帰ってきた蕎麦漫遊記」始動! | 栃木県宇都宮市で攀じるパパクライマー

栃木県宇都宮市で攀じるパパクライマー

人の親になっても頂きを目指し、家族と共に攀じり続けるパパクライマーの記録

 わたしは蕎麦を食べる。蕎麦屋を見つければワクワクする蕎麦好きだ。蕎麦食いのキャリアも8年経ち、栃木県の蕎麦食いの入門書である「再訪そば処栃木の名店を歩く」及び「読者が選んだ栃木のそば」に掲載されているお店は150以上訪ね、県外のお店にも既に100以上は訪ねている。

 日本三大そばとして名高い戸隠そば、出雲そば、わんこそばを食すために現地まで遠征したりもした。2008年5月に「蕎麦漫遊記」という企画を立ち上げた蕎麦初心者だった頃のことが本当に初々しく思い出されるが、残念ながら蕎麦漫遊記の報告は中途で頓挫し、報告できたのは70程度にとどまる。

 これはおいらが根本的に誰かに報告するために(ブログのために)企画を立ち上げていないことに起因しているわけだが、やはり折角食べているのなら報告するに超したことはないとは思っている。そこで以前の蕎麦漫遊記を改め、企画名を新そば漫遊記と一新して再始動させたもののそれも頓挫し、ならばと、またこりずに始めようと試みるのが、この「帰ってきた蕎麦漫遊記」です。

 結婚して3年目に突入し、できた妻は毎日食事を用意してくれるので、外食する機会はめっきり減りました。それはそれでありがたいことだし、妻の料理も日に日に腕があがり、美味しいので、なんら外食する必要はないのだけど、やはり、そこはあれ蕎麦食いの血が騒ぐわけです。おまけにここ数年関東近辺の産地の蕎麦って美味しくなくなったと思いません?昔ほど食べ歩いてないから、自分自身半信半疑なのだけど、たまに入る蕎麦屋で昔ほどいい蕎麦に出合わなくなった気がしている。

 蕎麦は職人の腕もさることながら、やはり蕎麦の実の出来がすべて。蕎麦の実の出来が悪ければ、職人が確かな腕前を披露してくれたところで、実のポテンシャルが低ければ、それを引き上げるということはなかなか難しい世界です。生産農家と蕎麦屋さんの関係なんかも、ラーメン屋さんのソレとは違うので、実の出来が落ちていたとしても、違う農家さんから仕入れようという話にはならない。

 そこで、わたしはここ4年くらい五つ星評価の蕎麦に出会っていないので、五つ星評価の蕎麦に出会うべく、自分の背中を押すためにも、この企画を立ち上げることとする。きっとおいしい蕎麦はどこかにあるはずだから。


=====


『そば処 ふれあいの舎』(那珂川町)-帰ってきた蕎麦漫遊記1。




 記念すべき一店舗目は、鷲子山を登った帰りに立ち寄ってきた那珂川町に店を構える「ふれあいの舎」さん(舎でいえと読ませています)。お店はふれあいの森公園内にあり、お隣は茅葺きの古民家が立っていて中を見学できます。




 さて、閉店間際に入店したので週末とはいえ空いていましたが、本来ならわりと混雑しているお店のようです(順番待ちの記名がずらっと並んでいました。早速、人気が高いらしい天もりそばを大盛りで注文。




 見た目は若干水切りがあまい印象だけれど、わりと美味しそう。切りに卓越した技はなく、やや平たい田舎蕎麦という感じかな。

 まずは汁から、うん、カツオ系であまめ。これは蕎麦に合いそうだぞ。早速、そばにも手を伸ばす。まずは汁なしで、ずずぅ。もぐもぐ、もぐもぐ。ほうほう。もう一回。ずずぅ。もぐもぐ、もぐもぐ。なるほどねえ。

 次は、汁をチョン漬けして、ずずぅ。もぐもぐ、もぐもぐ。

 なるほど。分かった。これは蕎麦と汁がとても相性がいい。漬けたほうが美味い蕎麦だ。蕎麦自体は喉越し系の香る蕎麦ではなく、食べる系の蕎麦で、口内が温まるまでは蕎麦らしい味わいが届いてこないものの、温まってくれば、なるほど地産100%と謳っているだけあって、いい蕎麦の味わいを楽しむことができる。

 美味しいと評判のかき揚げはどうか。サクッ。なるほど!これは美味しい。玉ねぎの良さがちゃんと活かされていて甘い。100円追加でこのかき揚げが付いてくるなら買いだなあ。人気なのも頷ける。サクッ。いいぞいいぞ。蕎麦汁とも相性がいいじゃないか。

 そして、蕎麦に戻って、ずずぅ、もぐもぐ・・・あれ?すずぅ、もぐもぐ・・・ん? あれ? 蕎麦汁をなめる。これもだ。なるほどねえ。これはいかんなあ。かき揚げの玉ねぎの甘味が強いあまりに、かき揚げを食べた後だと、蕎麦の味わいが伝わってこなくなってしまった。特に、この店の蕎麦の良さは甘味にあったのだ。これは相互に競争しちゃっている。さらには、蕎麦汁も甘い系だったのだけど、かき揚げの甘さを感じた以降は、苦い汁に変わってしまった。

 結論、この店の天もりそばは、野菜のかき揚げがお得だけれど、蕎麦との相性がいいとは言い難い、惜しい一品でした。蕎麦を味わいたければ、蕎麦のみ注文することをオススメしますよ。

 因みに、そば湯は本物のさらさら系でした。なにはともあれ、ごちそうさまでした。書くとこうなってしまうけれど、食べている本人は幸せなのです。申し訳ない。


【那珂川】そば処 ふれあいの舎 / 天もりそば ☆☆☆


=====

素材情報

そば粉:地産100


【旧蕎麦漫遊記まとめページ】

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=822116157&owner_id=1064357

【新そば漫遊記まとめページ】

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1815110672&owner_id=1064357