日曜日の朝、ポタリング+ウォーキングを。
立日橋のちょっと上流のところ ~ 多摩大橋を歩きました![]()
![]()
![]()
(奇遇にもお知り合いが何人か(^-^;)
往復で6Km弱、1.5時間位歩きました。
往路はサイクリングロードに沿って。
復路は川岸に下りてみたりちょっと冒険感!?を出しつつ…
日頃の運動不足も解消できたかと ![]()
不思議な地形のところへ降りてみました。
多摩大橋からちょっと下流のところ。
この近辺、不思議な地形になってます。
多摩川八景の1つに選ばれているようですね。
↑京浜河川事務所のHPに飛びます。
さらに上流の八高線の鉄橋付近ではアキシマクジラが発掘(昭和36年)されてます
アキシマクジラ(昭島市のHP)
![]()
![]()
![]()
残堀川緑道公園の桜 3/22(日)の午後
3~5分咲きってところでしょうか
満開になるのももうすぐですかね😊
ここ最近、地元近辺をポタリングする機会が多くなってますが、意外な発見、改めて知ることが多々あり面白いなぁと![]()
”自転車で地元をポタリング
”、いい季節になってきましたし、運動不足解消にもなるので、おススメですよ。 (お金そんなに使わないしね(^-^;)



