シフターの交換 | Taisei's Dad Blog

Taisei's Dad Blog

2014年から本格的に始めたキャンプのことを中心???に、
自転車のこと、その他諸々、子ども達の成長記録!?
(備忘録)として気ままに書いてます…

Jr.と娘さんの自転車のシフターを交換した話。(備忘録)

 

 

いつも乗っている本人たちにはわかりますけど(作業を自分達もやったからね)

他の人が見たら、恐らく、たぶん、きっと…いや、絶対に気づかない、わからない!って話 滝汗

 

 

 

はい。最初からついているグリップシフト(レボシフト) が使いにくいので…

 

↓ このシフターに交換します。

シマノの SL-M315-8R

ブランド名(アルタスとかアルビオとか)ついてないけど、ちゃんと作動する(あたりまえだっての)し、機能(いっぺんに3速シフトダウン可)に不満はまったくなし。

 

 

難しい作業は特にありませんが、

気を付けるところは

一番外のギアにしてから作業開始!

つまりワイヤーのテンションが低い状態。

 

それから、

・リアディレイラー側のワイヤーを外す

・シフターを外す

・ワイヤーを抜く

・新しいシフターの位置を仮決め

・ワイヤーを通す

・リアディレイラー側にワイヤーを固定。

・ワイヤーの張りを調整、ちゃんと変速するか確認

・脱着したところだけでなく他も増し締め等最終確認

 

以上!ってところでしょうか。

 

※ 今回、アウターケーブルは交換してません。

 

 

 

 

 

で、どうなったかというと…

エルゴングリップ、右は短いやつなので、バーテープで隙間を応急処置…

 

 

 

調子こいて娘さんのもやっちゃいました。

J‐22は 3×6 という構成。シマノ SL-TZ500-6Rと SL-TZ500LN

グリップもベタつきが出てきていたので、私のバーテープを流用…

アウターケーブルどうしようか悩みましたが、そのまま使うことにしました。

右(リア側)は、カチカチっとクリック感がありますが、 (※インデックス式だから)

左(フロント側)は、ヌルッとした感じ(使用頻度が高くないからいいのか…) ※フリクション式だから)

 

 

 

 

 

さすがシマノ、しっかり動きますね。しばらく走ったら初期伸びを見てあげないと。

 

 

↑グリップシフトがやりにくいって人にはいいと思いますよ。値段も安いし。

 

 

 

 

 

 

いろいろ悩みましたが簡易式のトルクレンチも購入。

いいやつと悩みましたが、精度を保つには校正が必要だし、使用頻度も考えると、ね…

 

 

 

 

 

これについてはいずれUPしようと思います。

 

 

これから、ワイヤリングとエア抜き、バーテープ交換…ゲッソリ