「ももんが」さんのブログで
木下デヴィッドさんの陳述の詳しいレポートが読めます。
当日の雰囲気がそのまま伝わってきます。
すご~い再現力
ももんがともだちネット便りさん
http://momotomonet.seesaa.net/article/106419497.html
携帯の方用に 抜粋して転載させていただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日(9月10日)は、「核燃サイクル阻止一万人訴訟原告団」主催による
経済産業省での口頭意見陳述会に行ってきました。(初体験!)
これは、1993年から98年にかけて行われた核燃料再処理工場と
ウラン濃縮工場について異議申し立てをしていた件について、
やっと今頃になって「話だけは聞いておきましょう」という趣旨の
意見陳述会が開かれたそうです。(遅すぎ!)
意見を聞く(だけ)の人は、
経済産業省 原子力安全・保安院 核燃料サイクル規制課の職員で、
石井氏、水野氏、小林氏の3名。
午後1時に始まった意見陳述会は、13名の陳述者が順番に、
それぞれのテーマで意見を述べるというやり方。
規定時間は全部で4時間。
事務的に、機械的に坦々と進行されたという印象でした。
私個人としては、13名の陳述者の方々による様々な角度からの話を聞くことができて
●核燃サイクルという発想そのものが、必要性・経済性においても既に破綻しており、まったく時代遅れであること
●実情は、うやむや・つぎはぎ・ボロボロ・ゴテゴテで、どう考えても撤退するしか道はないこと
を強く 確信することができました。
この日、最も印象に残ったのは、
13名の陳述人のうちの一人である
プロサーファー・木下デヴィッドさんのまっすぐ豪直球の陳述!
他の皆さんは資料を用意されていたのですが、
デヴィッドさんは資料無しのフリートークです!!!
私のメモを頼りに、できるだけリアルに「デヴィット流まっすぐ陳述」を
レポートしたいと思います。(【 】は状況の補足説明です。)
では、Tシャツ、Gパン、ビーサン姿のデヴィットさん登場です!!!
*******************************
木下デヴィッドです。
今日はあなたがたの体質がよ~くわかりましたよ。
青森の住民の異議申し立てが10年も20年も放置されたままって、どうしてですか?
【この一言で、一瞬にして会場に強い緊張が走る。
意見陳述会も後半にさしかかり、先ほどまで疲れた様子だった
経産省核燃サイクル規制課の担当者3名の目がまんまるに見開いた!】
今日は意見を聞くだけで何の回答もしないというので仕方ないけど、
本当はちゃんと答えて欲しい。
こんな規制線とか引いたり・・・おかしいでしょう?。
何故一緒に考えようとしないんですか?
海に放射能を捨てるなんて、どう考えてもだめでしょう?
【この日、陳述人と経産省担当者の間には「規制線」なるものが引かれていて、
その線を超えてはいけないとされていた。いったい何のため?】
僕はこの前ハワイに行って、日本での再処理工場のことを話してきました。
すぐにニュースになりましたよ。2分間のニュースが2回も流れました。
何故だと思います?ハワイでは原子力やってないから、変な圧力がないんです。
日本の人は知らされていなさ過ぎる。
僕はこの一年間勉強しましたよ。びっくりしました。
(核燃料再処理構想は)知れば知るほど間違いだらけです。問題だらけです。
問題をあげたらキリがないです。
鴨下環境大臣も問題のあることを認めましたよね。大臣が認めているんですよ。
(原発は)CO2出さないって言ってるけど、出しているじゃないですか。
僕、東京電力に電話して聞きましたよ。
そうしたら「発電時には出さない」という意味ですと答えられました。
それって詐欺じゃないですか。
この(原発はCO2を出さないという)CMを子供が見たら信じちゃいますよね?
何故電気だけこのようなCMを必要としているんですか?
このCMのお金はどこから出ているんですか?
【会場から拍手】
何故プルサーマルが必要なんですか?ちゃんと説明できますか?
全部後手後手じゃないですか?もんじゅも完成させるんですか?
こんな見切り発射ばかり重ねていたら大変なことになりますよ。
このまま進むと永久的に国民が苦しむことになる。
全くイミないです、再処理工場!
【会場から大きな拍手】
国は自分達の勝手な考えで「地震は起きない」とか言うけれど、
実際に起きたじゃないですか。間違いだらけなんです。
もう間違い探ししていたらキリがない。ここにいるあなた達が悪いとは言いませんよ。
ちゃんと国民に知らせましょうよ。
核のリサイクルやるには、これだけの危険やリスクがあるけど、
電気をたくさん使うために国民が背負いましょうって言いましょうよ。
放射能廃棄による海洋汚染も、今は隠しているかも知れないけれど、
このままでは大問題になりますよ。
そうなったらもう遅いんです。どうするんですか?考えていますか?
【会場から大きな拍手】
僕のお母さんはデンマーク人ですが、デンマークでは原発やめました。
日本はどうするんですか?原子力をアジアに売るんですか?
アジア中に広まる核のゴミをどうするんですか?
本当のことを一人でも多くの人に知ってもらうしかない。やりますよ。続けますよ。
(反対運動は)実際にどんどんでかくなってますから。
僕の唯一の誤算は、マスコミがここまで(国の圧力に)支配されているとは思わなかったこと。
でもやめませんよ。電気のCMとの競争です。それしかない。
誰が悪いとは、もう言いません。
電気が足りないから原子力だって言われ続けていますが、違いますよね。
(電気の供給量が)今より15%減ったって人間は死にませんよ。25%減ったって大丈夫です。
日本は電気使い過ぎなんです!!
自然エネルギーやればいいじゃないですか!!
終わります!!!
【傍聴人からも陳述人からも大拍手。拍手はなかなかやまなかった。】