六ヶ所下活段層の存在を指摘する
東洋大学 渡辺満久先生をはじめとする市民側出席者による
ヒアリングがあるそうです。
今回は保安院側も喋ったりするそうです。
一般の方も参加(見学?)できるそうですよ。
原子力資料情報室サイトから転載
http://www.cnic.jp/modules/news/article.php?storyid=705
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
下記ヒアリングが開催されます。
市民の同席も可能ですのでぜひご参加ください。
集合時間は14:00
事前の打ち合わせを14:00~、同会議室で開催いたします。
可能な方はご出席お願いします。
原子力政策転換議員懇談会ヒアリングのお知らせ
原子力政策転換議員懇談会は、下記日程で六ヶ所活断層問題について、
渡辺満久教授と原子力安全保安院からのヒアリングを開催いたします。
◆日時:9月16日(火)14:30~16:00
◆場所:参議院会館第4会議室
http://www.sangiin.go.jp/japanese/frameset/fset_e05_01.htm
出席(予定):
・原子力政策転換議員懇談会
近藤正道参議院議員、金田誠一衆議院議員
・渡辺満久教授(変動地形学・東洋大学)
・原子力安全保安院
金城慎司(核燃料サイクル規制課)
竹ノ内修(原子力発電安全審査課)
武長顕吉(原子力発電安全審査課・安全審査官)
大橋良輔(原子力防災課)
・青森から
鹿内博(青森県議会議員)
古村一雄(青森県議会議員)
奈良岡克也(青森県議会議員)