十二直って何? 暦に書いてあるコレちゃんと知ってますか? シリーズ | 占い師  帰ってきたタクロウ  たましる(魂を知る)数秘術をお届けします。

占い師  帰ってきたタクロウ  たましる(魂を知る)数秘術をお届けします。

2024年は『破壊と成功』の年と読み解きます。2024の数字根は「8」大きなパワーを表します。自分自身のパワーをどう使っていくかが肝心なのです。成功に向かう運命の波を探すお手伝いをいたします。

暦研究をこのへんでまとめようとしています。ブログに載せる事で整理しています。

 

愛と光の数秘術 占い師 帰ってきたタクロウです。

 

人は誰でも、無限の愛のエネルギーです。
 
その光の自分を思い出すこと。
 
そのお手伝いをする。

 

これが私の使命なのです。

 

【十二直とは】

暦注の中でも特別扱い的な
中段の十二直
中段はこの一つだけ
あとは上段か下段に分類されます。
 
昔から注目されていた
北斗七星
柄杓(ひしゃく)の形をした一番有名な星座です。
この柄の部分、持つところですね。
これが北極星を中心に回っている所に目を付け
十二支による方位と組み合わせて考えだされたもの
 
説明が難しいのでイヤになっちゃうかもしれませんが
各月の節月の夕刻に柄が向いている方位の十二支と
日の十二支が同じになる日を「建」になるように
割り振ったものとのこと。
わかったかな?
しかし実際には、ただ十二直を繰り返しているらしい。
そこの所、意味不明です。
 
十二直(じゅうにちょく)の種類と意味は次の通り
たつ 万物を建て生じる日。 吉:大半 凶:蔵開き、動土
のぞく 障害を取り除く日。 吉:井戸掘り、治療開始 凶:結婚、動土
みつ 全てが満たされる日。 吉:移転、結婚 凶:動土、服薬
たいら 物事が平になる日。 吉:結婚、旅行 凶:穴掘り、種まき
さだん 善悪が定まる日。 吉:移転、開店、結婚 凶:訴訟、旅行
とる 執り行う日。 吉:祭祀、祝事 凶:金銭出納
やぶる 物事を突破する日。 吉:漁、狩り、服薬 凶:契約、祝事
あやぶ 物事を危惧する日。 吉:自粛 凶:全て
なる 物事が成就する日。 吉:開店、建築 凶:訴訟
おさん 物事を納め入れる日。 吉:購入、収穫 凶:結婚
ひらく 開き通じる日。 吉:移転、結婚 凶:葬式
とづ 閉じ込める日。 吉:金銭収納、建墓 凶:開店、結婚
 
この12種類です。
六曜の倍のボリュームです。
しかも六曜よりも古くからあるんだって
すごい
 
昭和初期の頃は六曜よりもメジャーで信じられていたらしいですよ。
六曜も令和の時代も友引とか仏滅とか大安とか言って残ってるもんね。
 
それとー
動土って何?
って思いましたよね。
 
動土(どうど)とは
文字通りに土を掘ったり、耕したりすることや
吉方位から土を持ってきて家の敷地に撒く(開運法らしい)とか
の事ですね。
 
昔勤めていた会社の専務が
「僕はね、休日に穴を掘るのが趣味なんだよ。」
って言っていたのを今唐突に思い出しました。
私は「穴掘ってどうするんですか?」
ともちろん聞きました。
すると
「ただ掘るんだよ・・・」
としみじみ語っていました。
 
森専務 お元気ですか?
 
あ、脱線
 
 
十二直を見た時に
もっと簡単にとらえると次の通り
たつ 大吉日
のぞく 吉日
みつ 吉日
たいら 吉日
さだん 小吉日
とる 小吉日
やぶる 大凶日
あやぶ 大凶日
なる 小吉日
おさん 小吉日
ひらく 半吉日
とづ 凶日
てな感じとなります。
 
しかしながらこの十二直は
あまり浸透していないですよね。
 
聞いたことほとんどなくないですか?
 
ですよね。
私の持っているお寺さんからもらった暦にも載ってません。
 
勉強になったので
 
今日もとっても良い一日だった。

 

と思います。

 

 

 

 

 

 

 

右差し帰って来たタクロウとは ~どこから帰って来たのか~

 

おねがいお客様のお声