夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当  -23ページ目

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

おはようございます

 一昨日、バンドの練習会でした。

 いつものようにお兄さん的存在の
 メンバー宅に集結。

 冷凍庫でキンキンに冷えたグラスに 
 ビールを注いで、まずは乾杯。


 いつものたっぷりサラダ。
 
 お通し?は
 ほうれん草、あさり、メンマ、キムチ。
 これだけでビールが進んじゃう♪


 冷製かぼちゃのポタージュが登場し


 お次はビーフシチュー😃
 めちゃくちゃおいしかった!!

「これ、この前見つけてさ〜
 ポン酢で食うとうまいんだよ〜」と
 手羽餃子😄

もうお腹いっぱい~って言ってたら
「これくらい入るでしょ?」と
かわいい焼売が登場。

「このあと蕎麦が素麺か、
 さっぱりしたのどう?」

 全力で阻止😃
 お腹はち切れちゃう!!!

「じゃあ、麺はいいか〜
 でもデザートは別腹でしょ?」

 と、登場してきたのが


 バースデーケーキ!!!!
 
 我が家は母もお菓子作りが好きだったので
 誕生日ケーキは自家製が定番。
 市販のバースデーケーキなんて
 ほとんど食べた記憶がない😅
 なんか、うれしい!!


 カーテンで部屋を暗くして
 ろうそくも立ててもらって
 メンバーの一人がギターを持って
 男性デュオのHappy Birthday🎶

 と〜っても嬉しかったです😊

 このあとしっかり練習して
 夜はまたいつものように
 飲みからのカラオケ😄

 今月の練習も楽しく終わりました😊

 次回の練習会は
 お兄さんメンバーのお誕生日会だ〜

 よし、これから毎年3回、
 メンバーのお誕生日会をやっていこう!

 そして次回のライブは7月6日に決定!
 頑張るぞ〜😊
 
おはようございます

 昨日は少し遅れた誕生日祝で
 横浜へ行ってきました。
 今回の目的はこれ!
 これでピンときた方は
 なかなかの横浜ツウ😊


 マリーンルージュ!
 横浜港のクルーズ船。
 若い頃からずーと気になっていたけど
 これまで機会がなくて…

 今回初めてランチクルーズに行ってきました!
 
 出発は赤レンガ倉庫ちかく。
 久々に来ました😅

 ちょうどトライアスロンの大会をやっていて
 ラストのランにぶつかりました。
 皆さんすごいですね!

 感心しながら眺めていたら
 あっという間に乗船時刻。


 あいにくの曇り空でしたが
 数日前まで雨の予報だったことを考えると
 降らなかっただけで十分😊
 
 まずはビールで乾杯🍻

 前菜は生ハム

 このあとスープが出ましたが
 撮るの忘れました💦💦

 メインは豚肉のベーコン巻きと牛ヒレの
 抱き合わせでした。
 

 デザートはチーズケーキと紅茶のシフォン。


 1時間くらいかけていただきます。

 お魚料理もつくコースもありましたが
 私達にはこれだけで十分!!
 これでも苦しいくらいお腹いっぱいでした😅


 食事をしながら眺める
 横浜ベイブリッジ。

 ホテルニューグランドを
 こちらから見られるのも素敵!


 食事が終わったらデッキに上がって
 風に吹かれながらみなとみらいを眺めたり…


 それまでクラシックや葉加瀬太郎だったBGMが、
 クルーズ終盤に差し掛かると
 サザンオールスターズの
 Love Affair〜秘密のデート〜に。

 そう、皆さんご存知
🎶マリーンルージュで愛されて
 大黒埠頭で虹を見て
 シーガーディアンで酔わされて🎶



 マリーンルージュに乗って
 大黒ふ頭を眺めて
 シーガーディアンが入っている
 ホテルニューグランドを眺めて大満足😊

 この曲、次のライブでやるんです🤭

 共通の趣味の少ない夫婦ですが
 食べることとマリーンズ野球
 2人で楽しむことができます。

 また、2人で行ってみたいお店を見つけて
 おいしいものを食べに😊

 これにて今年の誕生日イベントは
 全て終了😊

 次のイベントは息子の誕生日だけど
 本人不在なので…

 小次郎のうちの子記念日かな😊




おはようございます。

 

 土曜日、朝からあいにくの雨です。

 今日は普通に仕事の日。

 雨の中でかけるのはテンション下がるけど

 平日より道も電車も空いてるのは

 ありがたいです。

 雨の日の満員電車って、

 ほんとに憂鬱になるから…


 さて気を取り直して先日のお弁当。



なんちゃってハンバーグ
ローズマリーポテト
ケチャマカ
パセリオムレツ

☆本日の自家製冷凍食品☆

・なんちゃってハンバーグ
 炒めた合い挽き肉と玉ねぎに
 玉子とパン粉と牛乳を加えて作る
 ハンバーグもどき。
 私が子供の頃、母がよく作ってくれました。

 ハンバーグ!って言うと
「そうじゃない」感が溢れていますが、
 ハンバーグとは全く別の食べ物だと思うと
 なかなか美味しいおかずです😊

 炒めたひき肉が余ったら
 ぜひ作ってみてください…と書かながら…
 炒めたひき肉が余るって
 どんなシチュエーション??と
 思わず自分にツッコミを入れたくなりました😅

・ローズマリーポテト 
 オリーブオイルにローズマリーを入れて
 弱火にかけてじっくり香りを出したら
 レンチンした新じゃがを加え、
 軽く塩で味付けしたら完成。
 シンプルだけど、ローズマリーの香りが
 いい仕事してます。

・ケチャマカ
 赤・オレンジ要員として、
 人参も考えましたが
 たまにはこれもいいかなって😊

・パセリオムレツ
 パセリとハムでオムレツを作りました。


 やっぱりブロッコリー入れるべきだった〜😖

 なかなかパッとしたお弁当ができません😣
 息子のお弁当のように
 スペースがあるわけじゃないので
 入れられるものも限られてくるし…

 でも、小さくても素敵なお弁当を
 作ってらっしゃる方もたくさんいるから…

 色々な人のお弁当、また覗きに行ってみます。
 きっと参考になることが
 見つかるはず!!

 がんばるぞ〜!!



 って、過去に何度か同じ決意をしたような…
 

 ま、過ぎたことは忘れて
 前を向くのが大切!!
 ものは考えよう…

 超スーパーウルトラポジティブでいきましょう♪