fおはようございます
先日、いつもお世話になる獣医さんと
小次郎の実家に暑中お見舞いの品を届けました。
小次郎にとって大切なところには、
盆暮れのご挨拶…と思っていたのですが
関東のお中元は7/15までと聞いてびっくり!
主人の職場はお中元、お歳暮といった
習慣がなかったため、
記憶にあるのは子供の頃。
夏休みにいろんなお中元が届くのを
楽しみにしていました。
なので、お中元=夏休みのイメージでしたが、
それは関西圏みたいですね。
お店の人に、地域差はありますが…と
教えていただいて、
お中元ではなく暑中お見舞いののしに
していただきました。
獣医さんにはお菓子だけ。
小次郎の実家、つまりは
保護猫活動をされていて、
私たちと小次郎の縁を結んでくださった方…
には、保護主さんと小次郎の仲間たちに

底にはちゅ〜るの特大パック👍
昨日、実家から
「小次郎ちゃんからの暑中お見舞い
受け取りました〜」と
新しく来た子猫ちゃんの写真とともに
LINEが届きました。
そこで、前回の冬のお歳暮から
半年分の写真の中から
良さそうなのをピックアップして送信。
すると、
「わーーーー!小次郎ちゃんがいっぱい!
ホントに大きな子猫ちゃんって感じが
分かります!!
元気な姿をたくさん見せていただいて
ありがとうございます!!」
里親に託した保護猫が
無事に成長しているか、
しあわせに暮らしているか、
いつまでも気になるものです、と
小次郎を譲っていただいた時に
お話しされていました。
なので、安心してください、とご報告。
さらに追加で
小次郎に大好物の海老をあげるときの
動画を送ったら…
「あはははー😆
声も変わってないーーー
早く早く早くーーが凄い!」
喜んでいただけたようです😊
小次郎がうちにきて2年。
元気にかわいく育ってます😊