わたしのお弁当 〜スーパー他人丼〜 | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

おはようございます


 超手抜きのトマトリゾットならぬ

 トマトおじやがとっても美味しかったので…


 またそんな味の染みたごはんのお弁当を

 食べたくて…




 冷凍ごはんをそのままセットしたら…

 たまねぎ、ちくわ、しめじ、しいたけを
 めんつゆでよ〜く煮て、
 玉ねぎがくたくたになったら卵とじ。




 ごはんにのせて、ネギパラパラ。
 完成!

 スーパー他人丼♪

 どのへんがスーパーなのかは謎ですが…

 そもそも「他人丼」って何?

 って人もいますよね、きっと。
 関西ではおなじみですが、
 関東に来てから通じないことが多かった…

 親子丼の派生形です。

 鶏肉と卵で、親子だから親子丼。
 それに対して、親子関係(?)のない
 豚肉や牛肉で作ったものを
 他人丼と呼びます😊

 他人丼って言うと、
 豚肉か牛肉ってイメージですが…
 陸から離れて海へ行って…
 しかも魚そのものではなく
 加工して練り物になったちくわ…

 鶏肉の代わりにちくわを使った
 ただの他人丼より関係薄そうな
 スーパー他人丼😅

 ちくわもいい味出しますし、
 今回、しいたけがめちゃくちゃよかった!
 しめじだけにしようかと思っていましたが、
 椎茸入れて成功👍

 油揚げを入れてもよかったな~



 レンジでしっかり温めて
 美味しくいただきました♪
 
 丼物もいいけど、
 もうちょっと見た目にこだわったお弁当も
 作らなきゃ😅

 また頑張ります😊