わたしのお弁当 〜ハニーマスタードチキンのお弁当〜 | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

こんばんは

 昨日はバンドのメンバーと
 知人のライブに行ってきました。 
 たまに一緒にやる人たち。
 一緒にやったり、見に行ったり、
 見に来て頂いたり…
 こんな交流も大切です😊

 お昼スタートのライブ。
 少し早めに集まって
 ラーメン屋さんで腹ごしらえ。

「生🍺でいいよね?」

 当たり前のように乾杯🍻

 ライブを堪能し、
 会場を出てきてもまだ15時…
 学生街は日曜の昼から飲み屋の需要はないらしく…
 東京駅まで移動して居酒屋さんへ。
 たくさん食べて、呑んで、喋って
 大満足でお店を出たあと…

「あ!桜!!」

 そこから東京駅のすぐ近くの
「さくら通り」へ。


 まだ満開には少し早かったけど
 それでもとっても綺麗でした。
 真っ黒なアスファルトの上で
 街灯に照らされ白く光る花びらたちが
 風に吹かれて道路の上を舞う光景は
 夜桜ならではですね。
 
 さて、先週のお弁当。


 ハニーマスタードチキン
 チーズ春巻
 ソーセージ
 ほうれん草のソテー

☆本日の自家製冷凍食品☆

・チーズ春巻
 隙間を埋めるために急遽登場。
 ちょっとあると便利、
 お弁当に入ってると
 ちょっと嬉しいおかずです。

チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ

・ほうれん草のソテー
 彩りを考えてコーンとベーコンを
 加えましたが…
 スペースの問題で、彩り効果は
 あまり出ませんでした💦💦

・ソーセージ
 隙間を埋めるつもりが
 他のものを押しつぶす結果に
 なってしまいました💦💦
  
・ハニーマスタードチキン
 前日の夕飯の残りです。


 これ、前日の私の夕飯。

 何、これ??ですよね。

 次回のライブで提供するお料理の一品を
 ハニーマスタードチキンにしようと思って
 どれが美味しいか4バージョン作ってみました。

 まず火の通し方。
 一口大にカットした鶏むね肉に小麦粉をまぶして、
 油を敷いたフライパンでソテー。
 もう一つは、小麦粉をまぶして油で揚げる。

 ソースも2種類。
 マスタード、はちみつ、醤油少々。
 もう一方はそれにマヨネーズを加えたもの。

 それぞれの火の通し方とソースで
 4種類の組み合わせ。

 完全に自分の好みですが、
 揚げて、マヨなしのソースが
 一番美味しかったので
 ライブにはこのバージョンを持っていきます。

 お客様に喜んでもらえるかな?
 今からワクワクします😊

 料理と音楽。
 私の趣味満喫!
 この会場でのライブ、サイコ~~~😄
 
 ライブまで1週間きりました。
 持って行く料理もそうだけど、
 演奏の練習もしなきゃ💦💦