わたしのお弁当 〜肉巻き玉子のお弁当〜 | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

おはようございます

 昨日は久しぶりに吹奏楽のコンサート。
 このところクラシックは、
 高校の先輩が出演するオーケストラの
 コンサートに行くくらいで、
 吹奏楽は久しぶりでした。

 吹奏楽には吹奏楽の、
 オーケストラとは違った良さがありますね。

 どちらがいい、ではなく
 それぞれとても素敵だな〜と
 改めて感じました。

 さて先日のお弁当。

肉巻き玉子
キャベツの千切り
なす味噌
カニカマの天ぷら

☆本日の自家製冷凍食品☆

 なし

チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ

・肉巻き玉子
 ゆで卵に小麦粉をまぶし、
 豚バラ肉で包んだら、
 焼いて焼肉のタレで味付け。
 照り焼き風に仕上げるのもいいですが、
 今回はコクのある焼肉風。

・キャベツの千切り
 お弁当に生のキャベツをいれると
 苦くなったりしますが…
 何とかっていう成分のせいだと
 以前、栄養士のプロともさんに
 教えてもらいましたが…
 肝心の成分の名前は忘れました💦💦

 あっぷるちゃん、見てたらまた教えてね🙏

 そのまま食べる息子のお弁当には
 NGでしたが、
 私はレンチンする前提で。
 しなっ、くたっとしたキャベツに
 持参の焼肉のタレを少しかけて…
 肉巻きと一緒に美味しくいただきました。

・なす味噌
 素揚げしたナスを
 献立いろいろ味噌であえて完成。

・かにかまの天ぷら
 2本残っていたかにかま…
 天ぷらで食べ切り♪

 まずまずの彩りかな。
 ゆで卵の大きな黄色、効いてますね。
 最近、味玉とか忘れてたな〜💦
 また作ってみよう!

 実はこのお弁当、
 最近お得意の主人の夕飯メニュー。
 この日、帰ってきて
 めちゃくちゃお腹が空いていたので、 
 自分の分は手っ取り早く焼きそばで🤭

 お手軽だけど、
 焼きそばって我が家基準で完全栄養食!

 我が家では、息子が幼い頃からの食育で
 ごはんの仲間(炭水化物)、
 お肉の仲間(たん白質)、
 野菜の仲間が揃えば食事として💯

 焼きそばは一品で全部揃う
 完全栄養食🤭

 手っ取り早く腹ごしらえして
 のんびり家事を片付け、
 主人が帰ってくるまでに
 ゆっくり用意した夕飯がこれ。


 そしてお弁当。


 この流れ、しばらく続きそうです😅