わたしのお弁当 〜久々の中華弁当〜 | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

おはようございます

 やっと土曜日になりました〜
 今日一日頑張ったら、明日はお休み♪
 しっかりミスなく頑張るぞ〜!と
 自分にハッパかけて🤭

 さて先日のお弁当。

中華弁当
 炒飯
 ナス味噌
 焼売

☆本日の自家製冷凍食品☆
・焼売
 実はちょっと不安だった今回の焼売。
 春巻き、餃子、焼売を同時に仕込んだのですが…






 餃子のタネが余ったので…
 焼売のタネに混ぜちゃった😅

 我が家の焼売は玉ねぎのみじん切りと
 豚ひき肉が基本で、
 あとは気分で干し貝柱が入ったり
 椎茸が入ったり…
 今回は玉ねぎとひき肉だけのつもりでしたが…

 我が家は餃子もシンプルで
 以前、主人がホテル勤めをしてた頃の名残で
 ニンニクとニラは使わず
 豚挽肉、白菜、ネギだけのあっさり餃子。
 
 今回、餃子のタネを混ぜたことで
 豚挽肉に玉ねぎ、白菜、ネギ…という
 焼売になりました。

 恐る恐る食べてみましたが…

 うん!これもあり!!
 餃子のタネ、無駄にしなくてよかった😄
 ま、いつものほうが好きですけど😅
 
チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ

・ナス味噌
 豚肉、ナス、人参を炒め
 献立いろいろ味噌で味付け。
 ほんの少しお砂糖と醤油を加えて完成。


・炒飯
 今回はごまねぎチャーハン。
 具は豚肉、卵、ごま、ネギ。
 味付けはいつもの中華あじ&醤油です。


 いつ見ても中華弁当は茶色い…
 頑張って人参とネギで色味を出したつもりが…
 あんまり効果ないですね😅


 お弁当の彩りにうるさかった息子(笑)
 そんな息子が中華弁当だけは
 全体が茶色でもいいんだって。
 炒飯の油がキラキラすらから…というのが理由(笑)
 そんな油ギッシュなの
 作ってなかったんですけどね💦💦

 久々の自分用の中華弁当。
 美味しかったです😊

 さ!頑張って仕事してきます😊