わたしのお弁当 〜皿うどんのお弁当〜 | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

おはようございます


 GW中の平日…

 いかがお過ごしですか?

 お休みのところも多いみたいですね。

 電車がガラガラです。


 私は見事にカレンダー通り。

 今日頑張ったら三連休です😊


 これは先日のお弁当。




 皿うどん♪

 大きなパックにパリパリの揚げ麺。
 小さなパックにあんを入れました。

 あんは、豚肉、白菜、人参、椎茸。
 かまぼこや魚介もあればいいですが、
 なくても十分美味しい😊

 中学生の頃から遠藤周作とさだまさしが
 好きだった私…
 決して暗い子ではなかったですよ😅

 今、こうして2人を並べると、 
 ふたりとも暗く重い主題を扱うことが多く
 世間からは暗いと思われがち…
 でも実はユーモアたっぷりでとても楽しく
 おもしろエピソードに事欠かない…

 なんか似てるな〜😄

 当時はこの共通点に気づいていませんでした。

 二人の共通点はわたしの中では長崎。
 さだまさしの故郷で、
 たくさんの歌に登場する街。
 遠藤周作にハマるきっかけになった
 「沈黙」の舞台…

 この2人の今で言う「聖地巡礼」の旅に
 20歳の頃、1人で行きました😊
 学生でお金がなかったし、
 今みたいな格安航空券なんてなかったので
 東京から夜行バスで13時間かけて
 福岡まで行って、
 そこから特急を使わず長崎入り。
 2泊3日で歌詞と小説に出てくる場所を
 あちこち回る楽しい旅でした。

 その時に初めてちゃんぽんと
 皿うどんを食べて、
 その美味しさに感動!!
 それ以来、皿うどん&ちゃんぽんの
 大ファンです。
 ただ、この辺りでリンガーハット以外で
 食べられるところを知りません😣💦💦
 どこかないかな〜


 …と、恐ろしく脱線しましたが、
 大好きな皿うどん。