わたしのお弁当 〜チキン南蛮弁当〜 | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

おはようございます


 しばらく完全にオフになっていた

 料理のやる気スイッチ。

 先週のバンドの練習で

 あれこれ美味しいものを

 食べさせてもらったことでオン💡

 とにかく早く再現したくて

 一気にやる気モード。


 これは月曜日の夕飯。



 お店で食べたのは

「大山鶏の黒酢ソース」


 鶏肉そのものの美味しさも

 あるとは思うのですが、

 それ以上に火の通し方が絶妙で

 しっとり柔らかなのが

 とっても美味しかった!!


 生の部分が残ってるわけではなく

 完全に火は通ってるギリギリのところ。

 これを再現するのは超難しそう!!

 

 でもどうしても!!


 普段は胸肉で作っていましたが

 お店にならってもも肉で。


 主人より一足先に食べる自分用では

 何度か油から上げて

 切って中身を確認…


 あ〜、もう少しだ〜と油に戻し…

 なんてことを繰り返したので

 切った部分は固くなっちゃった💦


 それでもいつものもも肉の揚げ物より

 格段にジューシー!


 お店ではサイドにちょこっとついていた野菜。

 ここでもキャベツとレタスのミックスでした。

 キャベツだけより華やかに見えますね。

 ということでこれも再現。


 ただ、野菜の量は我が家仕様😅


 主人の分を用意するときは

 火の通り具合を確認する用に

 小ぶりなのをもう1枚揚げて…


 これを次の日のお弁当にしました😄




 雑穀米が冷凍だったので
 食べるとき、レンジで温めたい…

 ということで、
 野菜は別の器に…

 タルタルは温まってもいいので
 ソースを外せばOK。

 なかなか良いお弁当…


 と思っていたら…

 タルタルがおかず入れいっぱいに
 流れ出していて、
 かなりひどい見た目になっていました😅
 息子のお弁当だったら大変💦💦💦

 自分のなのでね、
 どうせ混ぜて食べるからいいか〜なんて🤭
 
 美味しくいただきました😊

 このままやる気、続きますように😌

☆本日の小次郎☆