こんにちは
お隣さんから秋刀魚をいただいた翌日、
こんなお弁当にしました。
秋刀魚蒲焼丼
ぜいたくですよね〜。
小さいとは言え、このお弁当に
新鮮な秋刀魚を2匹ですよ🥰
3枚におろして、長さを半分にして
軽く小麦粉をはたき、
油を敷いたフライパンで焼きます。
醤油とみりん、砂糖のタレを回しかけて
軽く煮詰めれば完成😊
紅生姜を添えてみましたが
蒲焼&紅生姜って普通しないかな💦💦
副菜はピーマンの塩昆布和え。
細切りにして、さっと茹でたピーマンに
塩昆布を加えて和えるだけ。
とっても美味しかったけど
お刺し身にはかなわないな〜😅
秋刀魚もなめろうにできることを
教えてもらったので、
次回はなめろうにもチャレンジ!
って、次回を期待してたり🤭
毎年、2〜3回頂いてます。
本当にありがたいお隣さん✨✨✨
息子が小学校に入学するタイミングで
引っ越してきて以来のお付き合い。
入学直後は、6年生だった隣のお兄ちゃんが
1年生の息子と朝、
一緒に登校してくれていました。
だから、つい最近までお隣さんは
ご夫婦ともにうちの息子のことを
「坊や」って呼んでました🤣
何度か「もう坊やじゃないね〜」って
言いながらも、
「この前、エレベーターで坊やとお話したのよ」
なんて🤭
息子もお隣さんのことは大好きなので
坊やと言われてても気にならないようです😅
お隣さんから聞いて初めて知ったのですが、
口のうまい我が息子…
「ぼくがこんなに背が伸びたのは、
いつもくださるおいしいお魚のおかげです」
なんてことを言ったりしてたそうです。
「坊やにそんな事言われたら
もっとたくさんあげたくなっちゃう」
なんて言われてびっくり😄
今、教師ですが、
営業職に就いても良かったかも😁
住む場所や間取りは選べても
お隣さんは選べない…
うちは本当に幸せものです🤗