おうちごはん 〜甘鯛の干物〜 | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

こんにちは


 昨日の夜は和食。

 いつも美味しいものをくださる

 お隣さんから頂いた

 甘鯛の干物を焼きました😊





 白身魚は淡白であまり好きではありませんが

 甘鯛は好き🤗 味が濃く感じます。

 一方主人は、白身魚は食べられるけど

 甘鯛はにおいが強くて苦手だそうです。


 そんなわけで、もらった1尾

 私一人でいただくことに💕💕




 昨日は涼しかったので
 お味噌汁をたべたくなりました😊

 大根と油揚げのお味噌汁
 ほうれん草となめこの煮浸し

 昨日も帰ってきたらまず出しを取って
 お味噌汁と煮浸し用に分けました。

 煮浸し用は、醤油、みりん、砂糖を加え
 ひと煮立ちさせたらなめこ投入。
 このなめこも、お隣さんが
 静岡の道の駅で買ってきてくれたもの😅
 生のなめこ、実は初めて💦💦

 ホントなら食べ方に悩むところでしたが、
 ちょっと前に飲みに行ったお店で
 なめことほうれん草の煮浸しが出てきて…

 これが美味しかった!

 ここのお店、何でもおいしいんですが、
 これは食べたことないもので、
 かつ、すぐにでも真似したいもので…

 そんなこと思ってたらタイミングよく
 お隣さんから頂いて😅

 先日のおうちパーティーでも
 出しちゃいました😁





 今回もほうれん草は
 冷凍を使いました😉

 これ、ちょっとお気に入り😊
 なめこが好きになりました。

 夕飯も魚でしたが
 実はお昼もお魚でした😄



 サワラのポアレ バルサミコソース

 こんなの社食であり??
 
 メニュー名見たときから食べたかった!

 で、実食!

 美味しかった!のは間違いない。

 ただ…
 バルサミコソースと言うより、
 甘酢あんっぽい仕上がり…
 もっと正確に言うと
 黒酢を使った甘酢あん…

 とってもおいしく、
 お味噌汁と白いご飯との組み合わせで
 違和感なかったですょ😄

 昼も夜もお魚🐟
 お肉に偏りがちな食生活なので
 とっても貴重な1日になりました😊





☆本日の小次郎☆