こんにちは
いきなり変なタイトルで
ごめんなさい😅
迷ったけど、
ストレートなのが良いかと…
月末月初の超絶忙しいこの時期…
残業を終え、
疲れたな〜とか思いながらスーパーへ。
なんとなくお花のコーナーに
吸い寄せられて眺めていると…
いつもの398円花束コーナーに
おや!
198円!!
安っ!!!
ガーベラ&…
ゼンマイ???
ゼンマイって、あの、山菜の??
そうらしい…
ゼンマイはどうてもいいけど、
いい状態のガーベラ2本が
198円って、超お買得!!
可愛いピンクのガーベラ2本😊
なぜ、ゼンマイ?
ゼンマイ、いる??
ってか、ない方がよくない???
このゼンマイ、食べる山菜とは大違い。
茎の部分は、茎というより枝!
こんなの煮ても焼いても食べれない!
別の品種なのかな?
それとも育つとこうなるの??
ない方がいい…と言いながらも
捨ててしまうのもかわいそうだし、
かと言って、
単体で生けるのもなんか気味悪いし…
とりあえずガーベラと同居。
観賞用ゼンマイ。
流行ってるの??
ちなみに…
黄色のガーベラは、
ガーベラ2本とかすみ草がセットになって
398円でした😅