おうちごはん 〜にしんそば〜 | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

こんにちは



 これは先日のお昼ごはん。


 



 にしんそば

 お正月、母が横浜で見つけて
 買ってきてくれた…



 京都 松葉さんのにしん。

 他のも食べたけど、
 ここのが一番😊
 
 関東ではなかなか見かけないので、
 母がどこかで見つけてくると
 にしんそば♪

 今回は我が家で… なんですが…

 主人はダメ…
 
 ま、基本、魚嫌いですから…
 以前何処かでトライしたそうですが
 にしんの味が染み出したお汁を一口飲んで
 ギブアップ。
 
 お店の人に謝って
 帰ってきた経験があるそうで…

 そんなわけで、息子とふたり。
 
 今回は市販のめんつゆは使わず
 昆布と鰹でだしを取り
 薄口醤油を使ってそばつゆづくり。
 
 お蕎麦には関東のつゆがいい、と
 普段は思っていますが、
 にしんそばは例外。
 これは関西風のつゆで食べたいな〜



 お蕎麦の上ににしんをおいて…
 ほんの少しにしんにかけて。
 私の中ではこれがスタンダード。

 いただきま〜す!

 のあとは、すぐに食べちゃだめ。



 にしんを埋めて、
 にしんのいい味がつゆにしみ出させるのが
 ポイント!

 お汁を一口飲むと、
 ふわ〜っとにしんの香り🥰


 久しぶりに食べても美味しいね〜


 しょっちゅう食べたいものではないけど
 ホッとする味🤗



 大満足だったのは私だけ…

 息子はかなり苦戦した挙げ句、
 これからは自分の分、なくていいや。

 ですって😅


 好き嫌いは分かれそうですが…

 にしんそば、いかがですか?