今日のお弁当 第1761号 〜敢えての中華弁当〜 | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

おはようございます。


 昨日までの暑さは何だったの?

 って感じの肌寒い朝。

 体調管理、気をつけないと

 この寒暖差はやられますね。


 昨日、教育実習初日を終えた息子。


 開口一番


 「暑かった〜」


 ここ数年、こんな長時間、

 炎天下にいたことないよ〜って。

 先生って大変なんだね😊


 昨日は色々変則的でお昼は

 職員室で食べたそうですが、

 これからは教室になるかもって😳


 子どもたちに見られるのか〜

 興味持つ子もいるんだろうな〜


 ということで…




中華弁当
 炒飯
 揚餃子
 スイチリチキン
 塩焼きそば

☆本日の自家製冷凍食品☆

・餃子
 先日、夕飯に餃子を作ったとき
 少し残しておきました。 
 お弁当の餃子は、揚餃子一択。
 
 焼き餃子にすると、
 お昼、美味しくないんですよね…

 レンジで温められたら
 それなりになるんだけど、
 冷めた状態だと皮も硬くなって…

 揚餃子だと美味しく食べられます。

チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ

・スイチリチキン
 鶏胸肉を小さめの一口大に切って
 片栗粉をまぶして揚げます。
 揚げたてを
 スイートチリソースで和えれば完成。



・塩焼きそば
 豚肉、キャベツ、人参を具にして
 鶏ガラスープの素で味付け。
 仕上げにごま油少し。

 麺と野菜が1:1くらい😄


・炒飯
 豚肉、卵のいつもの炒飯に
 今日は白ごまを加えてみました。

 私が最近、なんか、
 ごまが食べたくて…

 セサミンのコマーシャルのせいか…😳



 なぜ「敢えての」中華弁当か?

 いつもの丸いおにぎりのお弁当だと
 ちょっと目立つかな、と思って…

 先生のお弁当…

「茶色弁当じゃん。」
「地味〜」

 とか思われる方がいいかなって🤭

 茶色だけど、
 息子的には炒飯のキラキラで
 お気に入りのお弁当だしね。

 さ、帰ってきてどんな反応見られるかな😁




 でもね、明日からは
 かわいい丸いおにぎりが
 登場しちゃうんだな〜🤭

 こちらも反応が楽しみ😁