おうちごはん 〜連休ごはん その5〜 | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

こんにちは


 午前中、ちょこっと(徒歩圏内)に

 買い物に行ったあとは

 またおうちでまったりしてます。


 今日は端午の節句なので

 


 
 柏餅

 卓上には菖蒲😊



 本来なら今日は菖蒲湯なんでしょうが…

 私、細い葉っぱ恐怖症…
 菖蒲の葉とか、
 ススキの葉とか…

 子供の頃はアウトドア派?だった私は
 葉っぱでしょっちゅう手を切ったりしたから…

 この手の葉っぱを見ると
 小指の付け根のあたり…
 何も考えずにガシッとつかんで
 動かした瞬間に切れるところ…
 が、ゾワッとなるんです💦💦

 だから、お月見用のススキを
 取りに行くときは
 軍手が必需品!!
 
 そんなわけで、
 細い葉が浮かんだお風呂なんて
 恐怖でしかなくて…
 
 大丈夫なんじゃないの〜と言われても
 これだけはごめんなさい🙏

 さて、前置きが長くなりましたが、
 連休ごはん その5。



 中華にしました😊

 まずは



 餃子と春巻き。

 餃子はこのあと、おかわりで同量😁
 豚ひき肉、白菜、生姜だけの
 シンプルでさっぱりした餃子です。

 焼き目がいまいち美味しそうじゃない😣

 春巻きは、豚ひき肉とキムチを炒め
 水溶き片栗粉でまとめた
 豚キムチ春巻き!



 ニラ玉

 最近の定番。息子の大好物😊



 ブロッコリーのかにあんかけ

 初挑戦です。
 昼間になめらかプリンを作って…
 
 卵黄だけで作るから
 卵白が余っちゃって💦

 なにか使い道ないかな〜と。

 ニラ玉にも1個分入れたけど、
 それより多いと白っぽいニラ玉に
 なっちゃうし…

 あれこれ検索して見つけたのがこれ。

 カニはコロッケにしようと冷凍してある
 胴の部分のほぐし身があるし、
 冷凍ブロッコリーあるし…

 カニが多すぎて
 ブロッコリー埋没🤣
 
 作ったのも食べたのも初めてだけど
 美味しくできました😊

 こうやって見ると豪華さはないケド…
 自家製冷凍食品も使わず
 全部当日だったから
 結構いっぱいいっぱいでした😅




 そうそう、お昼に作った
 なめらかプリンはこちら。



 器は、地球にやさしくリユース。



 ず〜っとまえに食べて
 洗って取っておいたやつ…



 かわいいよね😊

 プリンは今日のおやつにします😄