今日のお弁当 第1734号 〜そぼろごはん、〜 | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

こんにちは


 すっかり暖かくなりましたね😊

 今日は七分袖にしました。

 日が暮れると寒いかな、と

 一応スプリングコートも持参😊


 桜が終わったら

 駅前の街路樹に白い花。

 高いところで咲いてるから

 お花そのものの写真はうまく撮れませんが…




 ハナミズキ??


 さて、今日もお弁当。



そぼろごはん
豆腐ナゲット
アスパラのハム巻き
人参とツナの炒めもの


☆本日の自家製冷凍食品☆

・そぼろ

 我が家のそぼろは豚そぼろ😊
 鶏そぼろよりコクがあって好き。
 
 きっとカロリーも…

 気にしない、気にしない…

 そぼろごはんといえばこのデザイン。
 たまにはなにか別の
 斬新なデザインで!とか思うけど
 いざ作ろうとすると
 勝手にこうなってる😅


・豆腐ナゲット
 もともとは大豆製品をあまり食べない
 息子のために考えた苦肉の策。
 だから、お肉を加えることもなく
 豆腐、卵、パン粉、調味料のみ。
 
 お豆腐だと嫌な顔するけど
 これなら喜んで食べるからね😉


 成長して、お豆腐は普通に食べるし
 煮豆のたぐいも、好きじゃなくても
 一応あれば食べる。

 納豆は相変わらずNGですが…

 なので今は大豆摂取のためというより
 普通に息子が喜ぶおかずとして
 登場してます。


チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ

・人参とツナの炒めもの
 そのまんま…
 人参とツナを炒めました。
 沖縄料理のにんじんしりしりって
 ツナ使ってたよな〜という
 曖昧な記憶から、
 それならきっと合うんだろうと
 勝手に結論づけてやってみたら
 期待を裏切らず、
 美味しいおかずになりました。

 人参と水煮のツナ缶
 スープも含めてまるごと。
 そこにほ〜んの少しだけ
 めんつゆを加えました。
 白ごまふって完成。

・アスパラのハム巻き
 ハムの縁が白いの探したのですが…
 ほんの少しだけ白いのしかなくて…
 しかも火を通したら
 白くなくなって😣

 今回も目指すかわいい姿には
 なりませんでした😞


 グリーンリーフってかわいいよね。
 あるとつい使っちゃう。

 もう少し暑くなってくると
 生野菜は難しいかな。
 そろそろお弁当も
 夏バージョンにしていかなきゃ
 いけないですね。



 さ!午後も仕事頑張ります😊