こんにちは。
のんびりの日曜日。
夕飯の支度を始めるまで
しばし休憩。
まずは先日のお弁当。
トイロさんの鶏チャーシュー
白菜と卵の炒めもの
舞茸のしぐれ煮
人参の寄せ揚げ
☆本日の自家製冷凍食品☆
なし






・トイロさんの鶏チャーシュー
何度も登場していますが
有名ブロガー?料理研究家さん?の
トイロさんのレシピです。
くるっと巻いてタコ糸でしばったもも肉と、
調味料をジップロックに入れて
レンチン。
とっても簡単。
そして、とっても美味しい😊
調味料のバランスがいいんだろうな〜
できたても美味しいけど
冷めても美味しいので
お弁当にありがたいおかずです。
・白菜の卵炒め
最初に多めの油を熱し
溶き卵を一気に流し込んで
大きくかき混ぜます。
ふんわり、ある程度火が通ったら
完全に固まる前に一度取り出します。
白菜は中心近くの芯が大きく
水分の少ない部分だったので使いました。
芯は拍子木切り、葉の部分は
適当ににザクザク。
これを炒めて、鶏がらスープのもとと
ほんの少しの薄口醤油で味付けしたら
卵を戻してよく混ぜて、
卵に完全に火がとおったら完成。
彩りに青のりパラパラ。
みずみずしい白菜だと
時間が経つと水分が出てきて
お弁当向きではないかも…
水分の少ない部分限定😊

いつも美味しいものを
たくさんくださるお隣さんから
また素晴らしいものが届きました。
今日の夕飯はちょっと豪華。
また時間ができたらアップしますね。