主人のお弁当 〜ちくわのケチャ炒め〜 | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

おはようございます。


 昨日はママ友とたっぷり5時間、

 おしゃべりしてきました、

 🍺🍺🍺🍺🍺

 楽しかった〜😄


 6時前には帰ってきたので

 夕飯も作れる。

 昼飲みっていいね😊


 昨日の夕飯は




 久々にえのきつくね。

https://cookpad.com/recipe/2574348 


 そして、2回戦目の梅酒の味見😄


 去年の6月に梅を2キロ買って、

 1キロはすぐに漬けて

 残りの1キロ、冷凍保存してました。

 少し前に1回目に漬けた梅酒を

 飲み終えてので、

 冷凍梅を漬けてみたんです。


 どうかな〜 

 心配だったけど、

 美味しい!!

 よかった〜〜😄


 今年も2キロ購入決定!

 今年はカリカリ梅も漬けたいから

 小梅買うの忘れないようにしなきゃ!


 さて、前置きはこれくらいで、

 主人のお弁当。




 ちくわのケチャ炒め
 マヨコーン 
 バジルペンネ
 ソーセージ

☆本日の自家製冷凍食品☆

 なし

チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ


・ちくわのケチャ炒め
 ちくわを縦に4等分して
 長さを半分にします。
 玉ねぎ、ピーマンを細切りにして炒め
 ちくわを加えて炒めます。
 火が通ったらフライパンの端に寄せ
 空いたスペースにケチャップ。
 しっかり沸騰させて余分な水分を
 飛ばしてから具材と和えれば完成。

 ちくわにケチャップ?😳

 と思う方、私もこのレシピを
 見つけたとき、そうでした。
 でも、練り物好きで
 ケチャップ好きな主人のために
 作ってみたら…
 主人大絶賛😄

 私が食べても、これはアリ!

 以来、我が家のお弁当の
 ラインナップに加わりました。

 ちくわ&ケチャップが好きな人、
 是非試してみて!

・マヨコーン
 ハムがなかったので、コーンだけ。
 マヨネーズで和えて、カップに入れて
 トースターで焼きました。

・バジルペンネ
 そのまんま。
 ペンネを茹でて、市販のバジルソース。
 たくさん作ったので
 残りは冷凍保存。

・ソーセージ
 斜めに切って、断面のピンクを
 見せるのがポイント。 
 お弁当が明るくなります。


 彩りはいいんだけど、
 なかなかにジャンキーなお弁当になりました😅
 好きなものばかりで
 喜んでくれましたが😁


 今日はお昼から勉強します!!

 仕事に関わる法律が4月から変わるので…

 これまでも何度もそういうことが
 ありましたが、サラッと目を通して、
 あとはよくできる同僚さんに頼って
 乗り切ってきたのですが…

 先日、高校の友人のところに遊びに行ったら
 鉛筆と蛍光ペンでびっしり書き込んだ
 仕事関係の本が置いてあって…

「すごいね!」って言ったら
 昔、勉強したものだけど、
 今も時々使ってるって…

 それだけでも感動したのに
 最近買ったレシピ本を見せてくれたら
 それにも鉛筆と蛍光ペン!😳

 勉強する姿勢を持ってる人って
 常に勉強してるんだって…


 私、若い頃はもう少し
 勉強熱心なはずだったのに…
 このところ…

 で、決めました!
 今回の改定は、しっかり勉強する!!
 今日と明日、がんばります!!!




 と、ここで宣言して
 自分を追い込む。
 そうでもしなきゃ
「ま、いっか…」ってなりそうで😅

 キラキラした同級生に
 少しでも近づかるよう、
 がんばります💪