今日のお弁当 第1637号 〜唐揚げ弁当〜 | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

おはようございます


 ためていたお弁当、アップしていきますね。

 これは火曜日のお弁当。





 唐揚げ
 フライドポテト
 ブロッコリー&人参

☆本日の自家製冷凍食品☆

 なし

チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ


・唐揚げ
 これは、市販の唐揚げ粉を使ったもの。
 自分で下味をつけて、
 片栗粉をまぶして揚げる
 The 唐揚げ が大好きなんですが、
 たま〜にこの、粉をまぶして揚げるだけの
 唐揚げも食べたくなったりします。

 以前、唐揚げとフライドチキンの
 違いについて書かれた記事があって、
 それによると、
 下味をつけて小麦粉か片栗粉をつけて
 揚げたものが唐揚げで、
 味のついた粉をまぶして揚げたのが
 フライドチキンだと…

 その定義だと、これはフライドチキン。
 でも使ってるのは唐揚げ粉(笑)

 どうでもいいんですけどね😄

・フライドポテト
 市販のフライドポテト。
 今回はシンプルに塩、こしょう。




・ブロッコリー&人参
 彩りの定番。
 やっぱり最強の組み合わせ!




 この日、もも肉1枚使ったら
 大量の唐揚げができちゃって💦💦

 たくさん入れてあげよう!と
 思ったけど、
 普段の詰め方だと、
 おかずの半分が唐揚げ💦



👆普段の詰め方


 そこで、今回は唐揚げが多いのを
 目立たせないために
 おにぎりを斜めに配置しました。



 帰ってきた息子から
「斜めは分かるけど、おにぎりが
 3つじゃなくて4つの理由は?」

 と、細かすぎる質問…

 3つだと、バランス悪くて
 いい感じの斜めにならないのよね…
 うまく説明できなかったけど(笑)

 息子のお弁当と一緒だと
 私のお弁当も充実、



 前日とは大違い(笑)

 自分弁当なんてそんなもんです😉