今日は息子がインターンに行く日。
張り切ってお弁当!
サバの竜田揚げ
ほうれん草と卵の炒め物
チーズちくわの天ぷら
切り干し大根
☆本日の自家製冷凍食品☆
・チーズちくわの天ぷら
そのまんまです。
ちくわの穴にチーズを詰めて
冷凍しておきました。
これに天ぷらの衣をつけて
揚げるだけ。
しっかり冷めてから切れば
チーズが沈むのを防げるのですが
今日は少し慌ててしまいました…






・切り干し大根
昨日の夜、一袋分つくったので、
たっぷり冷凍保存。
切り干し大根、大好き!
・サバの竜田揚げ
お気に入りの生協の商品。
サバの半身を4等分に
カットしてある冷凍食品。
扱いやすく、食べやすく、
脂ものってて美味😊
今回は竜田揚げにしました。
醤油、酒、しょうがで漬けて、
片栗粉をまぶして揚げるだけ。
美味しいんだけど、
見た目の華やかさは…
・ほうれん草と卵の炒め物
まずフライパンに油を熱し
溶き卵を一気に加え
大きく混ぜ、半熟になったら
一度取り出します。
ベーコン、しめじ、ほうれん草を
炒め、めんつゆほんの少しで
薄く味付けしておきます。
この3つの素材、全て冷凍庫から。
ベーコンは500gのパックを買って
2枚ずつラップにくるんで
冷凍してあります。
こうしておくと、使いたいときに
使いたい分だけ使えて
とっても便利!
しめじは石づきをとって、
ジップロックに入れて冷凍してます。
以前、どこかのきのこ協会の冊子に
しめじは冷凍すると
旨味が増すって書かれてて…
それ以来、冷凍保存。
そして、ほうれん草は
市販の冷凍食品😉
話が横道にそれましたが…
炒めて味付けしたら卵を戻して、
大きく混ぜて完成!
詰め終わったら…
暗い…
絶対文句言われるやつだ…
このままじゃヤバい…
人参の紅葉をちらし、
ベーコンを目立つ位置に、
絹さやも…
ちょっと良くなった😊
なんかごちゃごちゃしてるけど
暗いよりまし!
定番の秋色弁当は作れませんが
十分秋色ですね。
お昼休みに書き終わらなくて
こんな時間になっちゃいましたが…
明日はもう少し早めの
アップを目指しますね😊