昨日は父の一周忌の法要。
無事、終わりました。
今日は、3日間もらえる
夏休みを1日分とってます😄
さて、さっそく主人のお弁当。
キャベツ炒め
豚肉の生姜焼き風
玉子焼き
えのきと白滝の炒め煮
☆本日の自家製冷凍食品☆
なし
・豚肉の生姜焼き風
玉ねぎと人参を炒め、
醤油、酒、生姜に漬けた
豚肉を加えて
しっかり炒めれば出来上がり。
砂糖やみりんは加えず
甘みは玉ねぎと人参だけ…
が、我が家流です。
・キャベツ炒め
生姜焼きと言えばキャベツ!
でも、最近レンチンして
食べてるみたいなので、
生の千切りキャベツって
わけにもいかなくて…
粗めに切ったキャベツを炒め
鶏ガラスープの素で味付け。
こうすると、時間が経っても
水っぽくならずに食べられます。
・玉子焼き
すきまだらけ…
もうちょっときれいに
作らなきゃ!!
・えのきと白滝の炒め煮
えのきと白滝を炒め
めんつゆで味付け。
仕上げに青海苔とゴマ!
なんだか茶色いお弁当…
息子なら間違いなく
ダメ出ししてくるレベル…
なんとか取り繕うために
ふりかけは五色の花むすび。
そして、美味しい😄
お弁当が華やかになる
強い味方です😄
そうそう、我が家の食卓のお花。
昨日まではこれ。
ボトルは梅酒のだったかな?
水色がきれいで
とってありました😊
昨日でだめになったので
今日またなにか
探してきます




