主人のお弁当 〜そぼろごはん〜 | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

こんにちは。

 連休、いかがおすごしですか?
 我が家は、私は2連休、
 土曜出勤、日曜休み。
 息子は2連休のあと、
 土曜から火曜まで連続で
 バイト。
 主人は月曜日まで仕事…

 てんでばらばら…

 連休感ゼロです(笑)


 さて、今日も出勤の主人のために
 用意したのはこれ。



 そぼろごはん
 鶏肉の照り焼き
 いんげんのバターソテー
 かにかまの天ぷら

☆本日の自家製冷凍食品☆

・そぼろ
 我が家のそぼろは豚そぼろ。
 これ、息子の好み。
 主人のお弁当も増えるから
 主人好みの鶏そぼろも
 作っておこうかな…

 卵は甘め。いんげんは
 彩りのためだけに😉

チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ

・鶏肉の照り焼き
 もも肉の照り焼きです。
 今日は成功。
 いい感じに照りが出ました。

 お弁当箱のサイズと
 お肉のサイズがいまひとつ
 合ってなくて…
 なんか、しょぼい感じに
 なってしまいました💦💦
 レタス、もっと入れればよかった…



・いんげんのバターソテー
 バターで炒めて、こしょうだけ。
 バターの塩分で十分かなって。
 主人はやや血圧高めなので
 ちょっとしたところで
 塩を減らすのが大事かなって。

・かにかまの天ぷら
 練り物が苦手な息子のお弁当には
 ほとんど登場しなかったかにかま。
 練り物好きの主人にとっては
 好きなおかずになります。
 
 そんなわけで、昨日、
 かにかまとちくわ、
 買ってきました😄



 息子の一段弁当に慣れすぎて
 主人のこの二段弁当の
 詰め方がいまひとつ
 うまく行きません。
 スペースを埋めるために
 必要なおかずの量も
 まだ把握できてなくて💦💦

 少しずつを、感覚を取り戻して
 お〜っ!といわせる
 お弁当、作らなきゃ!




 今日はこれから息子と買い物
 からの、実家で、
 数週間遅れの母の誕生日会😄

 貴重な連休、
 楽しんできます😄