おうちごはん ~コロナに負けるな!~ | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

こんばんは。

 

 昨日は日曜日。

 家族そろって仕事も休みだったので

 外出を自粛しておうちで過ごしました。

 

 私はまず、お隣さんのために

 ケーキを焼きました(#^.^#)

 おいしかったカニのお礼。

 

 三角のショートケーキ?です。

 

 真ん中にイチゴが入ってます。

 上にふりかけてあるのは

 削ったチョコレートです。

 

 

 

なんだかピンボケになってしまいました…

 

 端っこを3切れ、私たちのデザートに

 いただきました(#^.^#)

 

 そして夜は…

 

 テレビをつけても、ネットを見ても

 コロナのニュース…

 知っておかなければいけない、

 と思いながらも

 ずっと聞いてると気が滅入ってきます。

 

 こんな時は、楽しく食事するのが一番!

 

 おひるごはんが遅かったこともあり、

 主食なしの夕飯でしたが…

 

 

 豚ロース肉の赤ワイン煮

 マッシュポテト

 サラダ

 

 

 

 

Cpicon おもてなしにも♪豚ブロック肉の赤ワイン煮 by Farwell 

 

 これ、大好きです。

 とっても簡単なのに、とってもおいしい♡

 毎度自画自賛です(笑)

 

 お肉全部がつかる量でソースを作ると

 ソースが余っちゃうんですが…

 絶対に捨てちゃダメ!!

 

 冷めたらジップロックに入れて冷凍保存。

 後日、ふわとろオムライスに

 たっぷりかけていただきます。

 これまたむちゃくちゃ美味しい♡

 

 ロース肉の塊を見つけたら

 ぜひお試しください。

 

 

 

 マッシュポテト

  

 今回のマッシュポテトは

 アメリカンスタイル。

 

 アメリカでは、お肉料理の付け合わせに

 よくマッシュポテトが出てきます。

 その時、たいてい、こんもりと山形に盛られ

 真ん中をくぼませて、

 そこにグレービーソースと呼ばれる

 肉汁から作るソース…

 ま、日本のデミソースと味は違いますが

 それに近い感じのものをかけるのが

 定番です。

 ビーフグレイビーだと濃い茶色

 ターキー(七面鳥)の

 グレービーソースだと

 白っぽい感じのソースだったりします。

 

 留学中、この、マッシュポテトの食べ方が

 大好きで…

 大学のカフェテリアで、メインを頼まず

 マッシュポテトだけ頼んで

 食べたりしていました(笑)

 

 今回はそのころを思い出して、

 グレイビーソースの代わりに

 赤ワイン煮のソースをかけて

 いただきました。

 

 

 マッシュポテトは、柔らかく

 茹でたじゃがいもを

 しっかりこふきいもにして水分を飛ばし、

 マッシャーでつぶし、

 バターと牛乳を加えて滑らかにするだけ。

 

 ここでお勧めしたいのが

 アメリカで見つけて以来ずっと

 使ってるタイプの

 マッシャー。

 

 マッシュポテト好きですから…

 いろんなマッシャーを試しましたが、

 このタイプが一番!

 

 

 

 シンプルな作りですが、

 あっという間につぶれるし、

 洗うのも楽ちん♪

 これ、本当におすすめです。

 

 

 

 

 意識的にコロナとは関係ない話をして

 夕飯を楽しみました。

 

 明日にも緊急事態宣言・・・

 ますます重苦しくなりそうですが、

 こんな時こそ、食事を楽しんで免疫アップ!

 

 コロナに負けないよう、

 みんなで頑張りましょう♪