今日の湘南地区は朝から雪。
カーテンを開けてびっくりしました。
これはある意味、恵みの雪に
なったかもしれませんね。
今日の外出を考え直した人も
きっと多かったはず…
感染拡大を抑えられることを
祈りつつ…
今日、私は車でちゃちゃっと
美容室まで…
この時期に…と思われるかも
しれませんが…
これは必要な外出だと判断。
術後、一週間はシャンプー
できないんです。
目に水道水が入ることが
絶対NGだそうで、
入浴は首から下だけ、
顔を洗うのはダメで
固く絞ったタオルで拭くだけ…
メイクも一週間は我慢です。
固く絞ったタオルで
地肌や髪を拭いたりしてましたが
それだけではね…
明日から仕事なので、
今日、シャンプーだけ
してもらいに行ってきました。
眼科でも、美容室でのシャンプーは
OKと言ってたので😊
さっぱりして、
明日から頑張れそうです。
美容室の隣のコンビニで
息子へのお土産ゲット😊
2種類買ってきたコンビニスイーツ。
いつものように半分こ😊
午後からはサボりがちだった家事を
せっせとこなし…
夕飯には久々に紅茶豚!
豚バラ肉を茹で、一度煮汁を捨て
新しく水、ネギ、しょうが
それに紅茶のティーバッグを入れて
普通のお鍋なら2時間くらい。
圧力鍋なら圧がかかって15分。
その後、酢、酒、みりん、醤油に
漬け込めば完成。
調味料は1:1:1:2。
義妹から教えてもらったレシピです。
写真ではレタスとトマトしか
見えませんが、
お肉の下には、たっぷりの
キャベツの千切りと
レンチンして塩とゴマ油で
味付けしたもやしが
隠れてます。
たっぷりの野菜には
お肉の漬け汁を
ドレッシング代わりに😊
今日はこれに中華風たまごスープ。
野菜をたくさん食べれば
風邪ひかない…というのは
祖母や母から言われ続け、
私自身も息子に言い続けてること。
肺炎も風邪の仲間よね?
元気な身体でウイルスに対抗!
うがい、手洗いが大切なのは
もちろんですが、
しっかり食べて、しっかり寝て、
大いに笑って、幸せな気分になる。
きっと抵抗力を高めるのに
役立つと信じてます。
さ、明日からも元気に
頑張りましょう!
白内障の手術、
応援してくださった皆さん
本当にありがとうございました😊
裸眼で1.2の世界を
楽しんてます😄