おうちごはん 〜息子の手料理〜 | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

こんにちは。

 3連休、いかがお過ごしですか?
 私は、金曜日は手術に対する
 恐怖を振り払うべく、
 家事をバリバリこなし… 
 土曜日は仕事でした。

 金曜日の夜、
 何がきっかけだったか…
 翌日の夕飯を息子が
 作ってくれるかも…なんて話に 
 なりまして…

 土曜日、仕事終わりでラインすると、
「サラダと簡単なパスタだけ
 お願いしていい?」

 それくらい、おまかせあれ!

 ということで出来上がったのは…



 ツナ餃子
 パプリカのオムレツ
 ジョンソンビルのソーセージ

 サラダ&ジェノベーゼ

 メインは以前にも作ってくれた
 ツナ餃子。




 玉ねぎとツナとチーズが
 入ってます。

 包み方も以前より上手だし、
 一緒にコツを伝えながら
 焼いてもらったので
 焼き上がりもパリパリで
 美味しかった〜🥰



 パプリカのオムレツは
 お弁当に入っていて
 美味しいから
 作りたかってんですって。

 フタを使ってびっくり返すのを
 怖がったりしながらも
 無事成功。

 カットの仕方が
 私が思いつかないパターン(笑)

 家族のお気に入りの
 ジョンソンビルのソーセージ。
 弱火でじっくり…
 パリッと美味しく焼けました。



 私は、サラダとパスタで
 お手伝い。
 ちょうどいいタイミングで
 主人も帰ってきて
 楽しい夕飯になりました😄

 やっぱり作ってもらうのって
 格別ですね〜🥰

 これもきっと、
 息子なりの励ましなんだろうな…




 手術の日、1日目は息子が
 付き添ってくれるそうです。
 2日目は塾の春期講習が
 始まるので、
 午前中の消毒と
 午後からの手術に送り届ける
 ところまでやって、
 「そのあとは、ばあばに任せるね」

 しっかり段取りくんでくれました。
 頼もしい限り…


 今日、私は外出。
 家にいると怖くなりそうなので、
 友達と会ってきます😊
 あと3日。
 楽しく過ごして頑張ります♪

 ……って、たかが白内障の手術
 なんですけどね(笑)
 相変わらず、ガンの手術の時より
 怖がってます。
 きっと、案ずるより産むが易し…
 ですよね!

 頑張ります!