昨日は急きょ決まった
主人のバースデーパーティー
今回は、「家族に還元」を
テーマに用意してみました

今回のケーキはこれ
ベリーのケーキ
この時期、ケーキに使う
フルーツを探すのが大変!
いちごはびっくりするほど
高いし…
以前買ったものの、
使うタイミングを見つけられず
冷凍庫で眠っていたラズベリー!
これを使おう!!
フレッシュのブルーベリーを
買い足してオッケー👌
たっぷりの生クリームと
ラズベリーを真ん中に挟んで
上はブルーベリー中心で。
冷凍ラズベリーは、
見た目はイマイチだから…
寂しいな〜、ミントとか
買ってくればよかった…
と、ふとカウンターを見ると
緑の葉っぱが…
気付いた方、いるかな〜?
ミントっぽく飾ったのは
豆苗の新芽(笑)
ま、家族用ですからね。
こういうのもオッケー!
セリアで買ったキャンドルつけて
Happy Birthday Dear おとーさん♪
さぁ、食べましょう♪
と、なったところで、
葉っぱ食べない方がいいよ〜
食べてもいいけど豆苗だよ〜
で、大爆笑

家族ですから(笑)
今回は前菜の前にアミューズ
焼きカマンベール
この前、前の薬局のひとと
飲みに行ったときに食べたの。
オーブンで焼いたカマンベールに
はちみつとくるみ。
むちゃくちゃ美味しかったので
家族にも…
大好評でしたよ!
前菜はこちら。
ほうれん草のキッシュ
グリルドトマト
いつものパンの耳キッシュ。
安定のおいしさ

そして還元メニュー2つ目は
このグリルドトマト。
固めのトマトを輪切りにして、
ハーブ塩を振って
オリーブオイルで焼きました。
義妹とランチに行ったときに
食べたものを再現しました。
トマトを焼くだけの
単純な料理ですが
初めての食べ方に
盛り上がりました。
そして今回のメインはこれ。
ローストビーフ
今回、初挑戦の調理法。
タレに漬け込んだお肉の
表面をフライパンでやいたら、
つけ汁とともにジップロックへ。
お湯をはった炊飯器にドボン。
保温で45分間。
その後、袋ごと氷水へ。
完成!
とーってもシンプルな調理法。
これが、大成功🎉🎉🎉🎉🎊
どこを切っても均一な火の通り。
そして理想的なロゼの仕上がり!
生っぽく見えるけど
ちゃんと軽く火は入っていて
生臭さゼロ。
しかも柔らかく美味!
いや〜、これは神レシピ!
許可をとってないので
リンクは貼りませんが、
クラシルのレシピでした。
大成功のバースデーディナーに
なりました🥰
プレゼントは、私からは
マグカップ。
今使ってるの、色がくすんでたから…
息子からはカジュアルなバック。
とっても嬉しそうでしたよ♪
次はクリスマスパーティ♪
家族の時間はとっても大事💕
今年はどんなケーキにしようかな〜