昨日、友達との温泉旅館から
息子が帰ってきました。
と言っても、草津から
バスで新宿まで帰ってきて
そのままバイト先の塾に直行。
帰宅は11時前でした。
とっても楽しかったらしく
めずらしく写メを見せながら
あれこれお土産話を
聞かせてくれました

さて、これは旅行前日の夕飯。
チキンバーグ
キャベツのソテー
えのきベーコン
コーンスープ
緑がなくて残念な感じ…
実は、直前まで別の献立
だったんです。
当初の予定は、
えのきつくね
キャベツと人参の巣ごもり卵
しらたきの炒め煮
おみそ汁
完全な和食メニューでした。
巣ごもり卵用にキャベツを
切り始めてからふと
あ、明日から温泉だと
和食続くかも…
そこで急きょ洋食に変更
ほぼ同じ材料で…
チキンバーグ
炒めた玉ねぎ、鶏挽き肉、卵
牛乳に浸したパン粉。
普通のハンバーグと同じです。
淡白なので、中にチーズを
包んであります。
ガストのチーズIN ONの
まねっこです。
ソースはバターをひにかけて溶かし
ケチャップとウスターソースを
加えて、しっかり煮つめたものです。
デミソース好きの私ですが、
チキンバーグにはこのソース!
巣ごもり卵用の野菜に
玉ねぎとコーンを足して
炒めて鶏ガラスープの素で味付け。
えのきベーコンは
バター醤油味。
クリームコーン缶に牛乳と
コンソメを加えただけの
お手軽コーンスープ。
急ごしらえにしては、
喜んでくれました。
昨日はプレッシャーでしたよ。
旅先からこんな写メ送ってくるし…
ずいぶん美味しそうなもの
食べてるじゃない!
あとで聞いたら、素泊まりの
安い宿に泊まって
その分、美味しいものを
食べたんですって。
2日目の夕飯は5000円の
会席料理!!
すげ〜😄
それでも、
「やっぱうちのごはんが美味しい」
とか言わせたいじゃない?

鶏肉の赤ワイン煮
ブイヨンライス
サラダ
見た目はいまいちなんですけどね…
息子も大好きな赤ワイン煮。
ワインとコンソメだけの
シンプルなスタイルです。
ベーコンがいい味出すんですよね〜
赤ワイン煮にはブイヨンライス。
コンソメスープで炊いた
ごはんです。
炊飯器にお米を入れて、
水の代わりに熱々のスープを
入れて炊くだけ。
「やっぱ、これ、美味しいね」
外で食べたものと比べてどうこうは
言いませんでしたが、
この一言で十分かな(笑)
さ、明日からまたお弁当。
幼稚園のお弁当を振り返って
いい刺激になりました。
なにかやってみよう!
乞うご期待😁