こんにちは。
先日のドライカレー弁当を
アメトピで取り上げていただいたおかげで、
たくさんの方に見に来ていただけました。
ありがとうございました。
これからも、取り上げてもらえるようなお弁当
作れればいいな♡
でもまぁ、今まで通り、マイペースでいくことと思います(笑)
どうぞよろしくお願いします。
さてさて、これは、土曜日のお弁当。
ポークチャップ
フライドポテト
ブロッコリー
パプリカのオムレツ
トランプおにぎり
☆本日の自家製冷凍食品☆
なし
・ポークチャップ
中学生のころから、息子がお気に入りのおかず。
玉ねぎと人参をよく炒め、豚を加えて炒めます。
具材をフライパンの端に寄せ
空いたスペースにマーガリンとケチャップ。
これを沸騰させながらよく混ぜて
余分な水分を飛ばします。
これ、ポイント。
しっかり水分が飛んだところで
具材と和えれば完成。
こうすると、時間がたってもべちゃっとならず、
コクのあるポークチャップができます。
ポークチャップの時は、
通常より一品のスペースが大きめ。
これは息子からのリクエストです(笑)
・フライドポテト
ポークチャップの味が濃いので、
ほんの少しのお塩で
シンプルに仕上げました。
・ブロッコリー
一か所にしないで、
オムレツ側にも置いてみた(笑)
・パプリカのオムレツ
パプリカは細かく切って、
オリーブオイルでいためます。
ここで塩を少々。
溶き卵を一気に流し込んで
焼き固めれば出来上がり。
普通なら卵にも味付けするんでしょうが、
薄味の息子は、
卵はそのまんまのほうがいいそうです。
卵に塩味がすると、
卵の味が薄まるから嫌なんですって。
切り口が大切。
そんな都合よくパプリカのところが
出てこないので…
端っこのあたりから拾い出したのを
強引に埋め込んでみたり(笑)
パット見、わからないでしょ?
・トランプおにぎり
いつもおにぎり3つにふりかけだから
ちょっと変えてみようと…
先日のオムライス弁当の残り物(笑)
この、型抜きした部分を
ラップにくるんで冷凍しておいた(笑)
おにぎり4つ作って
一つずつのせてみたら、
ビミョーだけど、
ま、バリエーションとしては
アリかなって。
が、しかし…
これが大失敗。
帰ってきた息子
「今日のお弁当、
残念なことになってたよ」
聞くと、トランプ柄はすべてフタに
張り付いていて、
真っ白なおにぎりが4つ並んでたって😲
「ポークチャップは濃いから
ふりかけやめたのかと思った」
だそうで…
トランプの存在は
食べ終わってから気付いたんですって。
残念…
ま、こんなこともあるよね。
ドンマイ!