今朝は寝坊してお弁当はなし。
不機嫌な息子の顔が浮かびます。
スマン…
起きたら出かける20分前だった…
ということで、これは昨日の夕飯
じゃかいもとソーセージのピラフ
ピラフと呼んでいますか
正確には炊き込みごはんです。
職場の同僚さんからじゃかいもを
頂いたとき、
ピラフもいいね〜と言ったら
たいそう驚かれたので…
一般的ではないのかな?
簡単でおいしいから、
これはおすすめ♪
ごはんはやや少なめの
水加減でセットしてから
酒、塩、カレーパウダーで
味を決めます。
ここに、みじん切りにした
玉ねぎ、輪切りにした
ソーセージ、そして
角切にしたじゃがいもを加えて
スイッチを入れるだけ。
じゃがいもは生のままてOK
ほっくりしたじゃがいもの
食感が楽しいピラフになります。
仕上げにパセリで完成。
このほかに、鶏肉とじゃがいもを
コンソメスープで炊き上げる
バージョンもおすすめです😃
サイドメニューは…

なんだこれ? って感じですよね(笑)
これはフリッター。
フリッターの衣は
泡立てた卵白…つまりは
メレンゲを使うのがポイントですが、
一般的なレシピをみると、
メレンゲに卵黄と粉を
加えるものが多いようですが…
今回は卵黄は使わず
卵白と粉だけで作ってます。
小麦粉:片栗粉を3:1,
それを少量の水で溶いて
そこにしっかり泡立てた
卵白を加えて衣にしました。
左側はブロッコリー。
自宅でさっと湯通しして
冷凍しておいたブロッコリーを
使いました。
市販の冷凍ブロッコリーより
水っぽくならないので
揚げても大丈夫😊
右側は玉ねぎの粗みじん切りと
輪切りのソーセージ、
冷凍コーンでかき揚げにしました。
どちらもケチャップをつけて
いただきます。
アツアツ、フワフワで
おいしかった〜🥰
実はこの卵白、
前日にカルボナーラを作って
あまってしまったもの…
無駄にせず、
美味しくいただけました✌️
消費税増税…
ポイント還元もいいけど、
無駄を省く努力も大事よね?
…なんて、いつまで続くやら…(笑)
こんな感じて盛り付けましたが
息子の
「これ、野菜足りなくね?」
の一言で、レタス増量(笑)
野菜もたっぷり食べました😄
明日はちゃんと起きて
お弁当つくるぞー✊
あ、寝坊してお昼に
モスバーガーに来てる時点で
節約とは程遠い…
やっちまった…😅
