素敵なお隣さん 鮭一匹! | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

おはようございます。

 昨日、お昼休みにスマホを見たら
 いつも美味しいお魚をくださる
 お隣さんからメッセージ

 「冷凍の鮭が届きました。
  さばいていただけますか」

 お隣の奥さんは魚が苦手(笑)
 普段はご主人がなさるのてすが、
 出張などでご主人が留守のときは
 我が家にSOSが届くんです。

 以前にもお引き受け
 したことがあってので

 「あまり上手じゃないけど
  それでも良ければ」と。

 「半身、どうぞ。手間賃です。
  よければあらもどうぞ」
 すごい報酬💕


 そして我が家に届いたのが…




 デカッ!

  以前いただいたのよりデカい!

 息子に見せると興奮気味に
 写メ撮って、インスタにアップ(笑)
 さらにメジャーを持ち出して計測。

 60センチ超え。

 さて、この獲物と格闘するため
 普段調理台に置いてある
 水切りカゴも撤去。



 普段ほとんど使わない
 出刃包丁の登場。
 この出刃包丁、
 主人が調理師専門学校で
 購入したもの(笑)

 結婚してすぐ、ケースの中で
 サピだらけになっていたこいつと
 柳刃包丁わ発見!

 ものは良さそうだだたので
 知り合いに頼んで
 サビを落として研いで
 使えるようにしてもらいました。
 
 時々登場して、
 他にはできない仕事をしてくれます。

まな板の上の鯉  ではなく 鮭の図。



 デカいです。
 
 いざ!


 1時間近くかけて
 3枚におろしました。
 時間かかりすぎ?
 いやー、なかなか大変でした。





 中骨以外に、ムダに削ぎ落として
 しまった部分もありますが…

 今朝、半身持ってお隣さんへ。
 半身と中骨はありがたく
 いただきました😃

 さて、どうやって食べようかな?