今日のお弁当 第1527号 〜とんぷらのお弁当〜 | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

おはようございます。

有言実行! 今日はトレーニング用の
シューズを持って出てきました。
あとは心変わりせず、
退勤後、ジムに向かうのみ!

さて、これは土曜日のお弁当。
土曜日は息子は絶対休めない講義、
そして私も出勤。
なので、お弁当も登場😊



とんぷら
玉子焼き
味噌きゅうり

☆本日の自家製冷凍食品☆

なし

チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ

・とんぷら
 息子の大好物💕
 生姜焼き用の豚肉を、
 生姜焼きを作るように
 しょうゆ、酒、生姜で漬けます。
 これを焼くのではなく、
 黒ごま入りの天ぷら衣をつけて
 揚げれば出来上がり♪

 温かいうちはもちろん、
 冷めても美味しい
 味付きの天ぷらです。

 とんぷらはたくさん入れて、
 という息子のリクエストに応えて
 おかずスペースのほぼ半分を占拠!



・玉子焼き
 今回、割とうまくいった気がします。
 80点くらいつけてもいいよね?

・味噌きゅうり
 ひどい手抜き(笑)
 切ったきゅうりに
 甘味噌を添えました。
 もう少し暑くなるとNGだけど、
 この日は涼しかったので
 入れてみました。




 何度か書いていますが
 この、「とんぷら」という
 ネーミングが大好きです。

 とかつでなく、天ぷらだから
 とんぷら。
 ここで「とん天」としなかった
 作者さんのセンスに脱帽!

 母が何かの本か料理番組で
 見つけてきたおかずで、
 実家でも定番化してました。

 息子がここまで気に入ったこと、
 母が一番驚いてます(笑)



 
この日のおかず、
美味しいのは間違いないんです(笑)
ても、暗くてねー💦

こんなときは強い味方、
かわいいピンクの桜漬けの登場。
ピンクの分量を増やすため
おにぎりではなく、
こんなふうに詰めてみました。

おまけに白ごまもパラパラ。


かわいく仕上がりました✌️