今日のお弁当 第1476号 ~チキンソテー~ | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

おはようございます。

 

 昨日は,看病疲れしてるであろう母を連れて

 息子と3人でちょこっとお出かけしてきました。

 

 三浦半島においしいあじフライを

 食べさせてくれるお店があるんです。

 前日の夜,急に息子が

 「久々にあそこのあじフライ,食べたいね~」

 

 「せっかくだから,ばあばも連れて行ってあげようよ」

 

 

 これ聞いて,ちょっと嬉しかった~

 さっそく母に電話すると,母も快諾。

 

 あいにくの雨でしたが,3人でドライブ。

 あじフライを食べて満足してから

 父の病院へ行ってきました。

 

 

 さて,今日紹介するお弁当は…

 

 

 チキンソテー

 マヨコーン

 いんげんのベーコン巻き

 

☆本日の自家製冷凍食品☆

 

 なし

 

ジュエルライン ブルー点線点線ジュエルライン レッド点線点線ジュエルライン ブルー点線点線ジュエルライン レッド

 

 

 ・チキンソテー

  鶏もも肉をどどんと1/2枚。

  ハーブ塩を多めにふって

  オリーブオイルで焼きました。

 

  チキンソテーを焼くときのコツは,

  フライパンを熱したら

  皮目を下にして肉を入れ,

  フライ返しでギューッと押さえつける。

  2枚同時に焼くなら,交互に

  ギューギューっと押さえ続ける。

  皮がパリッとなるまで押さえます。

  皮がパリッとなるころには,

  お肉の1/3くらいまで

  火が通ってきてるはず。

  こうなったら,ひっくり返して

  弱火にして中まで火を通します。

 

  これで皮がパリッパリで

  お肉がふっくらした

  チキンソテーが完成です♡

 

 

 

 ・マヨコーン

  冷凍コーンをマヨネーズで和え,

  アルミカップに入れて

  トースターで焼きました。

 

 ・いんげんのベーコン巻き

  市販の冷凍いんげんを

  ベーコンで巻いて焼きました。

  いんげん嫌いの息子も

  これはおいしく食べられるらしい。

 

 

 

 

 金曜日の忘年会の話は前回しましたが,

 うちに帰ってからも実は楽しいことがありました。

 

 3連休,息子はバイトも予定もないって言うので,

 酔ってご機嫌だった私は,

 

 「じゃぁ,約束だったキャッチボールしよう!」

 

 「いや~,いいけどさ・・・

  明日,むちゃくちゃ寒くなるって言ってるよ。

  5度とか…

 

  気温5度の中,高校生の息子と母親が

  キャッチボールしてるのって

  地獄絵図でしょ。」

 

 

  地獄絵図って…

 

 

  どんな地獄だよ,と突っ込みたくなる(笑)

 

  確かにそんなに寒いんじゃ,

  身体動かなくてケガも心配…

 

  そこで,

 

  「じゃぁ,先に投げ方覚えて

  それから行こう!」

 

 

 そうなんです。息子の小学生のころから

 キャッチボールの相手をしたりして

 捕るのは結構とれるんです。

 前回,硬球を使ってキャッチボールしたときも,

 コントロールよく投げてくれることもありますが,

 とりあえずは全部捕れたし…

 

 捕ることに関しては,

 「ちゃんと普通にとれてるよ」と

 息子からもお墨付き♪

 

 ただ,投げるのがひどい…

 

 上手く投げられないんです。

 とりあえず投げ返してるけど,

 安定しないし,フォームもみっともないし…

 

 かっこよく,いい球を投げ返したい。

 

 ということで,夜の10時を過ぎてましたが,

 急きょ,息子によるピッチング講座開講。

 

 最初は,ピッチャーのワインドアップをやりたいと

 教えてもらい始めましたが…

 

 あまりにも難しい…

 

 手と足と体が,思うように動かなくて…

 

 ピッチャーは断念して,

 まずは普通のキャッチボールで

 きちんと,正しく投げる練習。

 

 でもこれも,難しい。

 

 「左足を前に出すけど,

 体重は右足に残す」

 

 この動きがどうしてもできなくて,

 延々と繰り返したり,

 グローブをはめた左手を

 前に出す,というそれだけの動きが

 スムーズにできなくて,

 何度も何度も繰り返したり…

 

 結局,主人が帰ってくるまで

 1時間近くやってましたが,

 まだまだ20%程度までしか

 進まなかった…

 

 キッ―――――ムキー

 

 むっちゃ 悔しい!!

 

 息子が,

 

 「普通に,すっとやればいいじゃん」

 

 っていうことが,普通にできない!!!

 

 あ~~~~悔しい!!

 

 たかがボール投げ,されどボール投げ。

 

 美しく,さっと投げられるようになるべく,

 本気で練習してみます。

 暖かくなるころにはマスターして

 美しいフォームでキャッチボールするぞ~!!

 

 来年の目標が一つできました。

 

 

 

 

 

。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 ランキングに参加しています。

 お手数ですが、ぽちっとしていただけると

 嬉しいです♡

 

 
にほんブログ村