こんばんは。
週末は2日連続で
父の様子を見てきました。
変わらず落ち着いてます。
息子いわく,
「じいじの生命力は半端ないからね」
「普通の人だったら,もう何回も死んでるよね(笑)」
そうなんです。
前回の脳梗塞でも何度か
「覚悟してください」と言われたところから,
何の後遺症もなく完全復活を遂げ
約束だった母との北海道旅行を実現した父。
さらにさかのぼれば,
週末の夜の横浜駅で
酔ってホームから転落し,
意識をなくした状態で救急搬送されたことも・・・
ひっきりなしに電車が入ってくる横浜駅。
タイミングを間違えれば大惨事…
病院に駆け付けた時は血まみれで驚きましたが,
頭の傷で出血が多かったものの
縫う必要もない程度で済みました。
それ以外にも似たようなことが何度か…
そんな一つ一つを見てきた息子(笑)
「じいじ,最強!」
今,まさにその強さを発揮してます(笑)
さてさてこれは11月12日のお弁当。
さばの塩焼き
かぼちゃの煮物
青海苔入り玉子焼き
ごぼうの唐揚げ
☆本日の自家製冷凍食品☆
・ごぼうの唐揚げ
ごぼうを斜め切りにして,
砂糖,しょうゆで煮ます。
ごぼう本来の味を楽しみたいので
味付けは薄め…
粗熱をとったら水分をふき取り
片栗粉をまぶして
冷凍しておきます。
使うときは凍ったまま揚げるだけ。
居酒屋さんで食べた
ごぼうの唐揚げがおいしくて,
うちで再現したものです。
・青海苔入り玉子焼き
彩をよくするために
青海苔入りにしました。
隙間が空いちゃって失敗…
・かぼちゃの煮物
飾り切りして華やかにしたつもりが,
かぼちゃのオレンジを
全く活かせない結果に…
ひとつは実のほうを向ければよかった…
・さばの塩焼き
お気に入りの生協の冷凍さば。
このサイズになってるので
お弁当にとっても便利。
しかも骨をとってあるという
むちゃくちゃ過保護なさばでして・・・
こんな風に焼いてもいいし,
竜田揚げにしてもおいしいし,
フライにしてもOK.
とっても重宝してます。
おにぎりを詰めて,
おかずを詰めたら・・・
むちゃくちゃ暗かった…
で,慌てて・・・
小梅とさくら漬けで
お花を作ってみました。
が,こんどはちょっと
ガチャガチャした感じに
なってしまいました。
品がよくて明るい
THE 和食 のお弁当
作りたいな~
のんびりペースではありますが,
少しずつ,アップしていきますね。
これからもよろしくです。
。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ランキングに参加しています。
お手数ですが、ぽちっとしていただけると
嬉しいです♡