おはようございます。
昨日は本当に驚きました。
地震発生時間より前に
うちを出たため,
自身のニュースを聞いたのは
薬局でお客様用のテレビをつけてから…
本当に驚きました。
私は大阪府茨木市の生まれなんです。
茨木市の名前だけでなく,
なじみ深い高槻,枚方などの地名が
何度も何度もテレビから聞こえ,
とっても不安でした。
今,身内はだれも住んでいないのですが,
かつてのご近所さんから
お墓が大変なことになってると
母のところに連絡が入ったそうです。
被害が小さいことを切に願います…
さて,昨日のお弁当。
豚肉の海苔チーズぐるぐる
ちくわの甘辛炒め
味玉
ほうれん草とベーコンのソテー
☆本日の自家製冷凍食品☆
・豚肉の海苔チーズぐるぐる
豚肉の薄切りの上に,
海苔とチーズをのせて
端からぐるぐる巻いただけ。
調味料は使ってません。
チーズの塩分と
海苔の風味で
おいしく食べられました♪
簡単で見た目も面白くて
味も,息子によると
「普通においしい」。
こんなおかずも アリかな(笑)
ただ,火が通りにくいのが難点,
弱火でひたすらじっくり
火を通すことが必要です。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
・ちくわの甘辛炒め
ちくわを斜め切りにし,
軽く炒めたら
砂糖,しょうゆ,みりんで
甘辛く味付け。
仕上げに白ごまをふりまっした。
・味玉
前日から,ゆで卵を
めんつゆに漬けておきました。
朝はカットするだけ。
・ほうれん草とベーコンのソテー
バターでほうれん草とベーコンを
炒めました。
お好みで塩こしょう。
薄味の我が家では,
バターとベーコンの塩分で
十分でした(笑)
今日は和とも洋とも限定できない
なんでもあり弁当です。
こんな時は,何を入れてもOK.
和に傾いてますが,
メインのおかずで海苔とチーズを
一緒に使った時点で
和を逸脱してますからね。
こういうおかずだと,
ほかにどんなおかずが入っていても
息子は気にならないようです(笑)
さ,今日も一日,頑張りましょう!
大阪の方,余震で大変でしょうが,
気を付けてお過ごしください。
。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ランキングに参加しています。
お手数ですが、ぽちっとしていただけると
嬉しいです♡