おはようございます。
今週もはじまりました。
今週は木曜日に体育祭。
私もしっかり休みをとって
今から楽しみにしてます♪
週明けのお弁当はこれ。
唐揚げ
ポテトフライ
玉子とハムのぐるぐる
きれいな床
☆本日の自家製冷凍食品☆
なし
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
・唐揚げ
久々の唐揚げ。
前日の夜,しょうが,しょうゆ,酒に
しっかり漬け込んだ後,
軽く水分をとって
片栗粉をまぶします。
このまま朝まで冷蔵庫。
片栗粉をまぶした状態で
一晩くらい置くと,
揚げ上りがカリッカリになって,
それがお昼まで持続するんです♪
理屈はさっぱりわかりません(笑)
でも,お昼になっても
しっとりした感じではなく,
ざっくりとした食感が残ります。
ぜひ,試してみて下さい。
・ポテトフライ
たいてい市販のポテトフライは
ストックしてあるのですが…
使おうと思ったらなかった…
でもどうしてもポテトほしかったので…
じゃがいもをレンチンして,
輪切りにして
油で揚げました。
これもおいしいんですよね♪
大した手間じゃないんだから
市販のものにばかり頼らず,
こうやって手作りすればいいんですよね。
・玉子とハムのぐるぐる
薄焼き玉子の上に
スライスチーズとハムをのせ
端からぐるぐる巻いて
ラップにくるんでしばし放置。
玉子とハムの粗熱が取れてから
カットして串にさしました。
お昼,食べるときには
チーズがちょっと解け始めてますが,
息子はそれも含めて
このおかずはお気に入りだそうです。
・きれいな床
床? なに?って思われましたよね。
「とこ」ではありません。
「ゆか」です。
去年,この市松模様のご飯を作ったのが
文化祭の直後だったんです。
その時に,まわりの友達によって
命名されました。
「きれいなゆか」
実は,同じ2年生の
別のクラスの出し物がカジノで
教室の装飾の一部として
床を市松模様にしていたそうで…
「〇組のきれいな床みたい」ってことで・・・
それ以来これを作るたびに
「今日はきれいな床にしたんだね」
今回はこちらから先に
「今日は床にしたよ」って言ってみたら,
「あくまでも, きれいな床ね。」
そこ,大事みたいです(笑)
そうそう,仕込み中の梅シロップ。
いい感じにシロップが出てきましたよ♪
完成するのが楽しみ,楽しみ![]()
゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ランキングに参加しています。
お手数ですが、ぽちっとしていただけると
嬉しいです♡





