おはようございます。
今日はあいにくの雨…
これから強くなってくるみたい…
かなり憂鬱…
では,昨日のお弁当。
肉団子
玉子焼き
ゴボウの唐揚げ
こんにゃくの煮物
☆本日の自家製冷凍食品☆
・肉団子
豚ひき肉,しょうが,卵,片栗粉,水
材料はこれだけ。
これをひたすら混ぜるだけ。
とってもシンプルな肉団子です。
ポイントは片栗粉と水。
結構多めの水を入れることで
ふんわりした柔らかい
肉団子ができます。
これを揚げた状態で
冷凍しておいたものです。
前日の夜,肉団子とこんにゃくを
一緒のお鍋で甘辛く煮ておきました。
朝,肉団子だけ取り出し,
煮汁を少し濃くして,
片栗粉でとろみをつけて絡めました。
和風のピックを刺して
ちょっとかわいくおめかし(笑)
・ごぼうの唐揚げ
薄切りにして甘辛く煮たゴボウに
片栗粉をまぶして冷凍しておいたものです。
味付けは,ごぼうの味を生かすために
薄めにするのがポイント。
凍ったまま揚げられるので
とっても便利なおかずです。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
・玉子焼き
今回は70点くらい。
どうしても隙間ができちゃう…
・こんにゃくの煮物
肉団子と一緒に煮ておきました。
こんにゃくを入れると
お弁当が暗くなっちゃうので…
人参といんげんで
明るくしました。
絹さやがあったと思ったら…
使い切っちゃったみたい。
また安いのを見つけたら
さっと茹でて冷凍しておかなくっちゃ。
昨日,母から電話。
貧血の病院行ったの?
そうなんですよね~
行かなきゃいけないんですが…
息子が神と崇める整形外科をはじめ,
乳腺外科,眼科,耳鼻科,歯医者・・・
それぞれとっても信頼できる
いい先生に巡り合うことができて,
安心してかかることができるのですが…
でも,内科だけは
いろんなところに行ってみるものの
どこも今一つ・・・
この先生なら何でも相談できる!
という先生にまだめぐり逢えなくて…
ここに引っ越してきて
もう10年以上たつのに,
いまだに内科に関しては
病院ジプシーです・・・
どこかにいい先生,いないかなぁ…
*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ランキングに参加しています。
お手数ですが、ぽちっとしていただけると
嬉しいです♡