Happy Birthday! と、ちょっと怖かった話 | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

おはようございます。

 

 珍しく、今日2度目のアップです。

 ・・・と、昨日の夜書き始めましたが、

 書き終わらず、結局、

 朝の投稿になっちゃいました(笑)

 

 一昨日の月曜日、

 珍しく、私も主人もお休みでした。

 

 そこで、 3日遅れで

 主人の誕生日パーティーを開催バースデーケーキ

 

 

 まずはケーキ

 

 

 

 今回はハネデューという種類の

 メロンを使って作りました。

 メロンだけど水分が少ないので

 ケーキに使いやすいメロンです。

 何より、お手頃だしね♪

 

 ろうそくに火をつけて、

 私と息子で

 Happy Birthday  Dear おとうさん音譜

 

 ニコニコの主人がろうそくを吹き消したら

 私と息子で隠し持っていた

 クラッカーをパ~ン!クラッカー

 

 こんな小さなサプライズが大好きラブラブ

 

 そして料理はこれ。

 

 

 

 ホントは、これに、

 メインのお肉料理…と

 思っていたのですが、

 主人も息子もあまりお腹空いてないっていうので・・・

 

 これだけになりました。

 

 プレートはこんな感じ。

 

 

 

 ハム&チーズのオードブル

  Cpicon ハム&チーズのオードブル by Farwell

 

 スモークサーモン

 スパニッシュオムレツ

 

 パストラミポーク

 

 

 ハム&チーズのオードブルは

 我が家の定番中の定番。

 最近は薄い短冊状にするより、

 こんな風にキューブ型にするのが

 お気に入りです。

 

 スモークサーモンは

 買ってきたものをくるりと巻いただけ。

 レモンくらい添えればよかったあせる

 

 スパニッシュオムレツは、

 薄切りにしたじゃがいもと玉ねぎを

 オリーブオイルで炒めて、

 塩、こしょうで味付けした後、

 溶き卵を一気に加えて

 焼き固めました。

 薄切りにしたじゃがいもを

 弱火で透明になるまで

 しっかり炒めるのがポイント♪

 じゃがいもの食感が大好き♡

 

 メインはパストラミポーク。

 クックパッドで見つけた

 神レシピ。

 豚コマ肉と身近な調味料で

 簡単に作れちゃう♪

 

 許可をもらってないので

 リンクを貼ることは避けますが、

 クックパッドで「パストラミポーク」を

 検索すると、たぶんすぐに

 見つかると思いますよ♪

 

 この他に・・・

 

 

  

 ブルスケッタ&タラモサラダ

 

  薄くスライスして軽くトーストした

  フランスパンと、

  ブルスケッタ用に

  角切りにしたトマトを

  オリーブオイルと塩で和えたものを

  用意しました。

 

  タラモサラダは、

  レンチンしてつぶしたじゃがいもに

  パスタ用のたらこソースと

  マヨネーズをちょこっと加えて

  和えました。

 

  前日に息子と一緒に見に行って、

  息子が見立てたシャツをプレゼントプレゼント

 

  主人はとっても喜んでくれましたよ(#^.^#)

 

 

  と、こんなに楽しい夜を過ごしましたが・・

 

  前日の夜中から、この日の午前中まで、

  どん底の恐ろしい時間を過ごしていました。

 

  これまで読んでくださってる方は

  すでにご存知かもしれませんが、

  私、7年前に乳がんをやってます。

  幸い、早期発見かつ、 

  おとなしいタイプのがんであったため、

  転移することもなく、

  今は再発防止と経過観察を

  続けている状態です。

  7年たってだんだん油断して

  前回の診察予約を忘れて

  すっぽかしてしまう…なんてミスを

  起こしたばかり…

 

  そんな中、日曜日の23時ごろ、

  のんびりお風呂に入っていた時、

  ふと、右胸に触れたら・・・

 

  ん??

 

  いやなものを見つけてしまった…

 

  そう、しこりが手に触れて…

 

  も~、真っ青・・・

  慌ててお風呂から飛び出して、

  主人に報告。

  その後はボロボロ…

  涙も震えも止まらない・・・

  

  翌朝、悩んだ末、

  息子にも報告。

  「そっか。でもまだわからないしね。

   結果わかったらすぐに知らせて」

  

  冷静な対応。

  成長したな~、なんて

  こんな状況でもちょっと感動。

  

  その日、運よく私も主人も

  お休みだったので、

  朝一で病院に連絡して事情を話し、

  その日の午前中に

  看てもらえることになりました。

 

  予約のない状態で行ってるので、

  10時に病院に入って、

  看たもらえたのは12時過ぎ…

  長かった…・

 

  でも、結果はシロ。

  心配していたしこりは、

  乳腺が固くなったものでした。

 

  ほっとした~~~~~~

 

  体中の力が抜けました。

 

 

  先生からは、

  「敵はのんびり屋だからね。

  油断しないで、半年に一度は

  ちゃんと見せに来てね」

 

  はい! もう二度とすっぽかしません!!

  強く誓ったことは言うまでもありません。

 

  のんびり屋の敵 とは、乳がんのこと。

  多くのがんは、5年再発しなければ

  その後の再発の可能性はほとんどないそうですが、

  乳がんはまれに、10年近くたってからでも

  再発することがあるそうで…・

 

  すぐに息子にもラインで連絡。

  間もなく返信が来て、

 

  「よかったね」

 

  「こっちは早退させられた」

 

 

  えっ?えっ?? 早退させられたって??

  一番に思ったのが、

  気になって授業中にスマホを使って

  見つかった??

  それなら私から事情を先生に説明しなきゃ!

  なんて思っていたら、

  事実は全然違いました。

 

  朝からみんなに顔色悪いって言われ、

  4時間目の情報の授業で、

  いつもハイテンションの息子が

  あまりにも静かなので、

  周りの友達や先生が心配して保健室送り。

  保健室で熱を計ったら37度ちょっと。

  普通なら、「これくらい大丈夫」の

  レベルですが、

  捻挫などでお世話になってる

  保険の先生も息子の異変に気付き、

  「何かあったの?」って聞いてくれたそうで…

  息子が私のことを説明すると

  「そっか。じゃあ、

   今日は早めに帰ってあげれば?」って。

  そのまま早退してきたそうです。

 

  そんなに心配かけちゃったんだ…

  ごめんね。言わないほうがよかったね。

 

  すると息子は、

 

  「自分ではそんなに

  意識してないつもりだったけど…

  あ、でも、言っといてもらったのはよかったよ。

  帰ってからとかだったら

  そのほうがショックでしょ」

 

 

  とにかく、何もなくてよかった…

 

  しこりを見つけた23時すぎから、

  結果が分かった翌日の12時までの

  約12時間…

 

  本当に怖かったし、

  診察を一度すっぽかして

  病院に行っていない期間が

  長くなってたことをどれだけ後悔したか・・・

 

  たとえ再発していても

  早く見つければ打てる手もあるはず・・・

 

  そんな怖い思いをした私から

  これを読んでくださった皆さんへ…

 

  定期的な健康診断、

  絶対に受けてくださいね。

  どんな病気でも、早く見つければ

  打てる手の選択肢が増えるはず。

 

  あの時行っておけば…

 

  その後悔だけはしないように・・・

 

 

  健康第一ですね。

 

 

  長々とお付き合い、

  ありがとうございました。

 

 

 

 

:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 ランキングに参加しています。

 お手数ですが、ぽちっとしていただけると

 嬉しいです♡

 

 
にほんブログ村