おはようございます。
いい天気ですね。
むちゃくちゃ寒いけど…
今日、息子は練習試合です。
いつもの朝練より早く、
うちを出ていきました。
朝5時半に起きて、
直後に食べる朝ごはんはこんな感じ。
フレンチトースト
平日、学校のある日は
がっつりごはん食なのですが、
試合の前は軽めのパン食。
軽めとはいえ、
6枚切りの食パン2枚分の
フレンチトーストです。
卵、牛乳、砂糖の液に
昨日の夜から十分に浸したパンを
バターでじっくり焼きます。
中までしっかり火が通るように、
弱火で蓋をして10分くらい。
27㎝のフライパン一杯に
膨れ上がったフレンチトースト・・・
この写真だと、いまいち大きさが伝わらなくて
残念…
でも、元の食パンの倍くらいのサイズまで膨らんでます。
お皿にのせると、しぼんじゃうんですけどね(笑)
卵液の砂糖は控えめにして、
粉砂糖をかけて食べるのが我が家流。
メープルシロップがあれば理想ですが…
我が家に常備してるのはお手頃な
ゼリー状のメープルジャムだし…
それだと、フレンチトーストには
イマイチなんですよね…
ま、ずっと粉砂糖できてるので、
息子にとっては
粉砂糖が我が家のフレンチトーストらしくて
いいみたいです。
昨日、宣言通り、
エアコンのフィルターの掃除を終えました
それともう一つ、できたことが・・・
壁倒立で 5秒間静止!
?????
何やってるの???って感じですよね(笑)
いやね、金曜日にテレビを見ていたら、
ピザ屋のCMで、
料亭の女将さん風の人が
逆立ちするのをみて・・・
見たことあります?あのCM.
その時ふと、
逆立ちってずいぶんしてないけど、
今でもできるかな? って。
で、息子もまだ帰ってきてなかったので、
ちょっと挑戦。
若いころはできたんですよ。
だから、できるかな~って。
そうしたら、びっくりするほどできない!!
両手を床について
足を振り上げようとしても、
おいおい、カエルの真似でもしてるの?って
自分で突っ込みたくなるような…
全然足が上がらないんです。
ここで、私の負けず嫌いに火が付きました。
そこから何度もトライ。
筋力の低下は否めないので、
疲れたら無理せず休み、
回復したら再度トライ。
そんなことを繰り返していたら、
少しずつ足も上がるようになり、
感覚も戻ってきました。
でも、金曜日はそこで終了。
土曜日、一日かけて何度も挑戦。
ようやく壁に向かってできるくらい
足が上がるようになり、
そのうち、壁に足がつくようになり…
最終的に5秒間、静止できました
昨日はそれが限界。
でも、少しずつ頑張って、
10秒静止を目指してみようかな(笑)
それにしても・・・
逆立ちってものすごい全身運動。
昨日、やってる最中から
お尻のあたりの筋肉痛。
足を振り上げる動きって
普段してないからなんでしょうね。
腕はもちろん、肩回りの筋肉にも
ちょっときてるし・・・
ふとももの裏側も今朝からなんとなく・・・
息子に話したら、
「また、何やってんだか」
って笑いながらも、
「無理して怪我だけはしないようにね」
はい、肝に銘じます。
でも、ちょっと楽しくなってきたので、
しばらく逆立ち、続けてみます。
さ、息子の試合、見に行ってきますね!